鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

ひげ太夫に…山手線の罠!

2011年06月21日 | 【鈴木の部屋】
ひげ太夫、本日初日!

王子小劇場に向かう鈴木子はいま…山手線で睡魔により撃沈、渋谷から上野まできてしまいました!ノ~モア…

さてさて

今日は19:30開演。たたいまゲネプロまっただ中との連絡が来ています!緊張して食べたロッテリアも消化できないでいます~

当時券もでておりますので、お仕事帰りに山手沿線にいる方、ぜひいらしてください。

ご予約は…

ひげ太夫ホームページ、またはひげツイッター(@higedayu)、はたまた電話もございます。電話はひげ太夫稽古場日誌に上げています、いまポン!書けなくてすんませーん

上野から王子ついた(笑)こっちからだと一本なんだね。便利だわ!いざゲネへ!
どどーん!

ただいまシュート中!

2011年06月20日 | 【鈴木の部屋】
「おまえリラックスしてんなー!」
…と(笑)
舞台監督ちかぴーさんに指摘されたわたしはお茶場でミニどらやきをたべていた。

今回はスタッフ参加で、衣装縫いや美術のじゅんこさんの手伝いをメインに参加してるけど、なんやかんやで緊張はするもんですぜ!
出演時の意識喪失状態とはくらべものになんないけど(笑)

それなりに皆の稽古を見ていて戦慄はするし←緊張は伝わる
いま舞台の仕込みがある程度終わり、音響さんのサウンドチェックが始まったけど
サウンドチェックに使う曲がいつも同じだから、聞くだけでパブロフの犬みたいに戦慄しております~!!汗でる…

コーヒーのまな、あかん

さてさていま
佳代さん到着なう。右手に新発売ひげメモ帳、左手にもメモ帳を抱えて…。※正確にはコロコロで運搬しています。佳代さんデザインです!

今回新発売のひげ太夫グッズは「みんなで組もう!メモ帳」。
動物支援、被災者支援の2種類あり、いづれも歴代出演者がみなで組体操をくんだシルエットデザイン。われらがひげ太夫の組体操と、震災に負けないで肩組んでがんばろうという意味を込めました。

売上は全額を震災義援金といたします!ご来場の皆様、受付の告知ポスターと実物をみていただきぜーひご協力を!

ポップでつかいやすい四百円。
おたのしみに~~~~!

場当たりまであと一時間七分。

笑い袋とひげ太夫観察

2011年06月18日 | 【鈴木の部屋】
今日は罪悪感に満ち満ちた1日だった。
職場のみなさんほんとすんません!そもそも今日なんて休みにしとけばよかったんだし、昨日のうちに全部かたづけちまえばよかったんだ。
ほんとにまあ…いいとしした大人が書くことじゃねえです。

先日もバイトの履歴書を激しく急いで書いたので、誰が見ても緊張感のない代物になってたし、わたしが採用側なら取らないと思った(苦笑)

一昨日、家にでたゴキブリは退治して爽快感あったものの、今朝はなんだかそんなもろもろで久々にダメ人間感を味わっていたものです。ドロドロ

さて、そんな状態の割に追い込みも追い込みな稽古場にいましたら、役者としてのいつもとは違った見方ができるので…縫いものしながら1人悠長に

ワクワク

していました。

っていうのも役者たち、一つの舞台を作り上げんと限らた切羽詰まった時間の中で、ピリピリしつつも頭をフル回転させて、でもやーっぱり楽しんでる様が見て取れたからです。

普段、こんな時期、わたしはひたすらピリピリすることしかできない視界30度な輩なんですが、引きでみてみて

あいや~、楽しむことを忘れちゃいけないね

と思いましたね。トホホの助~

数日後の作品の出来ばかりを気にしててもよろしくない。役者が楽しんでつくってこそ舞台が楽しいものになる。楽しんでつくってこそいいものにしたくなるから手抜きしなくなる。あたりまえだけどなかなか考えないことを改めてリマインドしたね!

ひげ太夫の舞台は、演技に投じる精力と同じくらい体力をつかいます。しかも体を使うことを誰か1人でも
サボる
と、そこから舞台がほつれはじめて一気にバラバラになります。
バラバラになる、とは「見えなくなる」ってことです。だからマイムは気が抜けません。
しかも組体操は基本があります。それをサボると余計な動きが派生するから、結果的に余計な体力を使うことになります。だから基本をわすれちゃいけません。←保健体育テイストだなOi
プラス、稽古を見ていて、体をつくることの大事さがわかりましたね~。って!
まあどれもこれも基本なことなんだけどもご容赦!

無駄なものがついてないとか、いい動きする人には自然と目がいくし、親指たてて
グッジョブ!
といいたくなる。

特にマイムを、ふさわしいマイムで演じ分けられてる人がいるとまたまた
グッジョブ!
したくなるわけです。

マイムは大事。
すべては完成図からの逆算です。複数人でひとつの形やオーラを作る以上、
重なりあって
絡み合って
密着していないと
バラバラ、つまりまったく見えません。お客様も見るのが疲れて引くでしょう。

観察力と想像力が発達してる方はかなりひげ太夫向きといえますが…
最近よく思うのが、マンガ書くのがうまい人もひげ太夫のマイム向きかなと。

例えばマンガで走る人のうしろにでる放射状の線とか、背景の山の重なり具合とか、もろもろ。
どこを中心にでる線なのかを
スッ
とわかれば間違いないラインでマイムができるわけなんで。

散漫に
ならないマイムが
命ひげ

体力を
サボると余計
疲労ひげ


いい句ができたところで縫いもの復活しようかな!細川たかしの津軽じょんがらとGAGAのJUDASヘビロテしながら朝までヌイヌイ。

ちなみに写真はわたしの仮はりやま「笑い袋」です。
針山なんてわざわざかわないよ~
と思ってたけどいるわ…必要だわ…

ときどき笑い袋を笑わせながらやってますよ!それではみなさんまた今度!
劇場で会える方はそんときに~

シーヤッ

ペイントモーニング

2011年06月12日 | 【鈴木の部屋】
はいみんなおぱよぱよー!

鈴木さんは朝からアスパラガスを高く空に掲げ…
「あはははは!アスパラで空を描くわ~あはは」
と言いながらクルクルまわってま…

や…ちがうだろ。いえいえ筆でひたすら舞台美術のペイントしてました~
J-waveではrocketman showきいてたけどこれ朝までやってんだ。ふかわりょうは昔でまちしたことあるんで嫌いじゃなく、なんなら最近またTHEマイBOOMがきたんで快適なあさだー。

さささ

今日は観劇と面接だからがんばるかー

ピンク焼け小焼け

2011年06月03日 | 【鈴木の部屋】
夕焼けがいま。日が長くなったもんだ。嬉しい~

稽古場にむかう途中、なんだかいい景色だったので背後に人がせまりくるなか激写。

夏は間近!
洗濯しまくった今日は快適だああ