鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

ピエスピのミラー

2009年07月27日 | 【鈴木の部屋】
車内にて。

PSPをあたかも手鏡がごとく顔の斜め前にかざし、上目遣いで髪の立ち上げをちょいちょい直すスーツの男性。

見れば、笑福亭笑瓶にクリソツである。

よく見ればイヤホンの角度も変な方向を向いてしまってます。
降りてゆきましたが、せっかくのダンディースーツが残念ですね。

髪ふりみだし働く男のほうが数段かっこいい。
セットしすぎの髪型の人とは、住む世界が違う気がするのです。

だから何

そんなことを思いめぐらされたPSPの男性であったよ。

豪雨がくるぞー!

君は皆既日蝕を見たか

2009年07月22日 | 【鈴木の部屋】
わたしは見た!!

イン渋谷。

雲の晴れ間に昼の三日月…もとい
「三日太陽」!

…売れない漫談ユニットみたいな名前だな(笑)

三日月状を肉眼で観察してると、ぐんぐん幅広になっていきました。
あるときを境に白い太陽は白い輝きを
クワーッ
とあげ、やや眩しくなったところで観察終了。業務に戻りましたが…

輝きはじめた瞬間、

「あ!これ太陽だったんだ!」

っと気づくくらいに三日太陽は白く、見事に欠けてたよ~!

次は25年後って聞いたけどほんと?
親世代なら…あわよくばまた、見られるな。

日々のルーティーンと皆既日蝕。うーん

妙に大きなスケールのものを目の当たりにして、小さい自分を感じたね。

何やってもいい気がした。あたしら宇宙規模でかんがえればミクロの決死圏だし、完全にフリーだね。

沖縄サバイバルに行ってるゆび子、みれたかな!

瞑想風呂する

2009年07月20日 | 【鈴木の部屋】
鈴木さんのまぶだち、おすぎがくれたこちら。

アユーラ「瞑想風呂」!

横文字つかっちゃうと
Meditation Bath αとのことですが…

桃源郷が見えるそうです←自分の中で意訳しすぎ←意訳つーても日本語から日本語ですね


そのおすぎ 曰わく
「わたしには桃源郷が見えなかった」
そうですが、
パッケージ背面にはしっかりとこう書いてあります。

……………………………………
アロマティックハーブの安らかな香り。白い湯けむり、やわらかな湯あたりで、
桃源郷の温泉にいるようにリラックスできる瞑想風呂です。
……………………………………
「~いるように」
ですけどね。

もって生まれた想像力の豊さと、仏教大学の坐禅(二、三回)で学んだ瞑想の力を生かして…

桃源郷、わたしは見ようと思います!

つか桃源郷って、桃色…なんですかね??

2連発でケーキがドン

2009年07月16日 | 【鈴木の部屋】
誕生日だよfu~!

人生三回めのゾロメですって。あはは。
わたしは、震えがとまりませんよ(実は平常心)

さて☆さて

最近メアドを変えプロフィールを送りまくったせいでしょうか、
今年は誕生日おめでとメールを通常の三倍ほど受信いたしました。うれしいよね~

はたまた
劇場で誕生日を迎えたのははじめてなんですけど、楽日の打ち上げが朝まで劇場その場だったこともあり
ひげメンバー三人にかつがれ、気がつけば空中浮遊した状態で共演者の皆様にハピバソングを歌っていただいておりました。
年齢を伝えれば
ええーっ
と、みな役者だけに笑えるくらいいい反応をされたわけですが…
そんなに見えないんのか?
最近は疑問を抱くようにしていますが、基本マイナス四歳のスタンスは変わりませんよろしく!

はたまた昨日会社に復帰したわたくし。

社会復帰ままならない仕事ぶりで、外見的には
朝/顔むくんでるよ
夕方/顔しぼんできたよ
と観察されるなか…←なにそれ

誕生日はすぎたにもかかわらずお祝いはじまるの巻!

爽やかすぎるプレゼントもらって浮き足立ちましたが、
人前でコメントするのはいやに緊張しまして一切中身のないスピーチをかましにやついてました。

ひとしきり誕生日おわったな!ふぅ

なんつって、
帰りに訪問した友達のバイト先で雑談するわたくしは
ここにきて完璧に意表をつかれたのであります。写真の…嬉しい顔をみたまえよ笑

ビックリしすぎて
目見開いてますね。

まさかのまさか、100%中の5%すらも予想してなかったその場所で、またしてもお祝いがサダンリーにハプン(突然起きた)したわけです!ラララ~

驚き指数はそのまま喜び指数にスライドすると言います。

「なにこの嬉しさ・無限大∞インフィニティー!」
みたいな浮かれよう。

スイーツファクトリーもびっくりなケーキ指数の1日になりましたね。

誕生日に限らずこういうのは楽しい!

ゾロメんとしてはですね☆

子供の心を忘れない大人にはもうなってますんで、
大人と子供の切り替えを私的な面でできるようになりたいと思いますよ。うむ。

あと
今年からは日焼け止めをガンガンぬって袖and裾焼けはさけるつもりさ!

キラーン

新宿のパイナップルは、大暴れの予感

2009年07月12日 | 【鈴木の部屋】
ハァイ!

夏といえば「虫」。
虫と言えばこの劇場ですが…

初日に来てくれたみなさま、とまられたりしなかったですか?!

わたしはゲネで組み体操中に腕にとまられたまま微動だにせずやりおおせましたよ。。

そんなわけでブンブン言うあの虫を劇場の掃除機に長いノズルを付けた状態で追い回し、
会話の狭間などに
さりげなーくバグバスターする1日が今日も終わりました!キラーン

本日からひげは3日連続出演。
いやぁ
有り難いことに「ふなみち企画」通常公演分はこぞって完売御礼いたしました!

明日は席ふやしてますが残少。おはやめに

ただですね、
関東には馴染みがないのか13日の月曜日に行われる
「アドシバ!」はまだまだ席を用意してます。

まだまだありんすよ!
大阪から上陸した、アドリブ芝居バトルなんですが(笑)
ふなみちに参加した劇団がガガッとでる上
1530の回は我々ひげ太夫の追加公演のおまけつき~!

お値段ワンコイン安くなりまして2500\。

アドシバの様子はyoutubeでもばっちりみられますからぜひ!

自らのアドリブに新境地を見出したいあなた!
人が慌てふためくさまをクククク笑いながら見たいSっ気たっぷりなそこのあなた!!

イベントバージョンのひげ太夫が、わずかサーティミニッツの中で
一体全体どこまで自分たちを追いつめられるのか、しかも
ハイテンションのままにして!

そんなことに興味があるあなたは来るしかないですね。

ふなみち企画通常公演は明日日曜までやってます。
後夜祭アドシバ!は
13日(月)1530、1930の二回。

Bteam見た方、ここはその流れで月曜日から仕事を休んだりなんかして新宿にきちゃってくださーい。

くわしくは、Webで(笑)←結構書いたな。

アドリブ芝居リーグ戦×ひげ太夫にカモナ

2009年07月10日 | 【鈴木の部屋】
ひげ太夫の09夏(サマー!)は、やっぱりイベントで幕開け~

勢いだけで「やりおおせた感」バリバリの初日は昨日でしたが…
か・な・り・の・大盛況で迎えられましたね!
ありがとうございます。

写真は劇場付近で見つけた
「歌謡曲PUB」…
行くしかないですよね。

さて、今日は洗濯とロハス(初日までの疲れ回復風呂)とヨドバシカメラ散策に費やしますが、

まーたまたまた
明後日からは怒濤の三日連チャン二丁目通い

もとい

三日連続公演になります♪

やっててたのしかったわ!
みてて楽しかったかしら!?

楽しくない訳はないですね。MCのタイソン大屋さん×ひげ林の
めくるめくお江戸ライブ(?)で
客席楽屋ともにテンションあがりますから~

天井スッレスレのところでシャウトする人間をみられるのもレアですね!

ちなみに13日(月)は、大阪から上陸したアドリブ芝居のリーグ戦

「アドシバ!」

です。
15:30の回はひげ太夫の追加公演もドッキングされましたよみなさん!

ふなみちBチームをご覧の皆々様、
ぜーひぜひ
Aチームから飛び出したひげ太夫も…
見に来てくださいまし!

まだまだお席は作ります。

ご予約おまちしています~

どどーん

乗り過ごすナイト

2009年07月06日 | 【鈴木の部屋】
無理な姿勢で爆睡する自分を意識しながらも…
姿勢を正し、腰と首の痛みを緩和させる余力もないまま記憶を失い…
ハッ!!

として

グー

はしないものの、ハッとしたら其の駅「海老名」。

や、やってしまった…!

幸い終電じゃなかったものの、乗り過ごした代償として費やす時間はトゥーロング。

反対ホームに移動するにも階段を上り、下らねばならない。
改修工事された駅のホームの何処かには、
ベーターや
レーターが←エスカレーター略したことない

あることに間違いはない。

が,ベーターやレーターを探して足を進めるのは余りにもご足労だと判断し、階段を上り、そして下る。
電車を待つ約15分、暇をもてあまし
台本読むより
次々に眠りについてゆく車両を見送りながら
眩しい月をやや覗く鈴木。

きがつきゃホームを後ろから前まで1.5往復する有様。

真夜中の散歩はリラックスするに最適ではありますが
乗り過ごして到達してしまった駅のホームは宇宙空間に投げ出されたような浮遊感を与えてくれます。

あたひはどこ?
ここあだれ?

体が自動歩行を繰り返す中、頭の中で巡りますのは

…内モモ痛くなったな

…共演者リストで見た座間在住、誰だろ
…面白かったな劇団スカッシュ

…もう、アロハ着て大丈夫だな


ひげの共演者・松本から破格値の「虎キャップ」がユニクロにあった情報を仕入れたタイガーモード鈴木さんは…

この夜、月の力を満面に受け、信じられない早さでお風呂に入り

深海魚のような深い眠りで体力と気力を回復する。

それは
まるで

勧めれるがままに見た映画
ウォンテッド
に出てくる

「回復風呂」

さながらの回復力であろう!

さ、正しい駅に戻った!

鳥皮とオレジューがほしいけど、寝に帰る~~~~!!

虎の雑記帳

2009年07月04日 | 【鈴木の部屋】
大学時代の友達、これなかなかにバリエーション豊かな職業に就いていて楽しいんですが、
中でも
まさかああたがそっち目指したとは!
みたいな友人がおります。

いまや彼女は行くべくして行ったな感溢れる責任感とフットワークの軽さ、
そして興味もったものにどんどん踏み込んでゆく力強さを合わせ持ち…

自慢できるフレンドであります。

さてそんな友人と会社帰りに渋谷でミーティングしました。
ところはよく行くタイ料理。

メニュー選びも
「なんでもいい」
とか言わない攻めの姿勢が気持ちよく、
あたりまえのように自分も頼みたいものオーダーした結果、炭水化物が三品登場。

失笑もれもれの鈴木に向かい
「いや、いいよ面白い」
とコメントする友人にキャパの広さをフィールしたね!

さてやっぱりお供はビールですけどラベルをご覧あれ。

タイガー!

もはや、やみくもに虎を求めてますね~
秋になったら虎柄の「何か」を入手しようと…決めた。

ああ~虎に触りたい!
子虎を、柄付きのレトリバーと間違えて家庭ですくすく育てたい。

公園に散歩に行くのも背中に乗ってリードを引く…

シュッとフリスビー投げたはいいけど
走り出した虎に乗ってるのは自分だから
かなりロデオな状況になる自分…うぷぷ

あー台詞がはいらないよ。つか入れないといかんて。

今日の稽古で流してやれれば動きとともに入るのにな。早くやりたい…ドキドキ
明日はイベント出演者大集合でリハーサルだよ。

ガルルル~!

ひげ太夫ワークショップでメンズを乗せる

2009年07月01日 | 【ひげきだん ※劇団】
時間おいちゃったなああ。

先週末27日は、ひげ太夫のワークショップでしたよー!
参加者総勢「15人」!

ち・な・みに

一般参加者の中にはメンズもいてですね、
そんなとき、私は迷わずこう言います。

「あたしに、乗りませんか」

ってーことで。
身長187センチ、マジで筋肉質なラーメン大好きK池さんを
一人でのせてやりましたー。(写真)
肩車も、したよ。

はたまた逆に、こうも言います。
「あなたに乗ってもいいですか?」

男性ならば、あたしが乗っても大丈夫だし笑

まるでお父さんのようにあたしは肩車をされ
稽古場内をグルグルと旋回してけらけら笑っていたのでした。

いやー・・・

そういう意味でワークショップに男性のかた
ドンドン来てくださいねえ。

どどーん