鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

ギャップの話

2009年04月30日 | 【鈴木の部屋】
会社のななめ向かいに、「カツオ君の友達」(つまり中島くんライク)な男の子がいます。


優しい
無害
よく笑ってくれる
母の自慢できるところを素直に言ったりする
リネン的なやさしいおしゃれをする

そんなT君ですが、中身たるやかなり見た目と違うってことが周知の事実になってきました。

同僚いわく

「ふとい」

骨太でもなく、ふとっちょカウボーイでもなく

ふとい…

合致したね!

ナイーブなようにみえて鉄壁…

ささいなこともほがらかに笑うとみえて
笑顔で辛辣なツッコミをされることの切なさ…

今日感じた切なさをライブでお楽しみ下さい。


T/鈴木さんも講習会でますよね?

鈴/それが…そもそも水曜に休みもらいがちだから、ほとんど出らんないんだよ。

T/そーなんですか!笑…ていうか出れてもやる気はもともとないんじゃないですか?笑

鈴/(何言われたか咀嚼すること約2秒)

あぁ?!一応でる気くらいはあるんですけど!いやあるよ!
T/あはは
じゃあおれが鈴木さんの分までがんばりますね!

鈴/はい!じゃあ宜しくお願いします!

たとえこの隠し部屋がT君にさらされたとするなら、その時はめがねを外してまっすぐ目を見て言うね。

ああたの見た目にだまされた
私がいけなかったんだよ…

と。


電車で。
ニーハイはいて、サマンサタバサのバック持った女の子が、サマンサタバサのバック(外側)に鈴なりに付けてるキーホルダーが…

いろんな扮装した

まりもっこり

です。ギャップには弱いんですが最近はギャップにショックや残念さを感じることがメニーだね。

プピー!

つつじに大接近

2009年04月30日 | 【鈴木の部屋】
チャリで向かう稽古場までの道すがら、チャリを止めてまでツツジを激写。

つってもこの写真は単色か。

ツツジエリアの表面が
濃ピンク薄ピンクとパープルに埋め尽くされていて、
エレカシが歌ってる焼酎のCMみたいな絢爛さ!

その色の隙間を埋めるがごとく、深~い緑の葉がぎゅっと入ってまして。

うしろからひげのハッピー林が同じく自転車で接近していることなど知らぬまま…

チャリ片足ついて
妙にツツジまで体を乗り出し腕伸ばし
撮影してましたわ。
きれいだし、なんつってもかほりがいいよね~

昔はよく

ツツジの蜜を

吸ってたものだよ

ふと思ったけどこれみんなやるよね?←今じゃありませんよ
文化だよね?

眠い

コパボール

2009年04月25日 | 【鈴木の部屋】
新宿は私の街

そう言い放ってきたわたくし鈴木、最近活動拠点がちょいズレして来たため
なーんとかして復活したい今日この頃。

マイマインド的にはどこにいても馴染めるきがする街でして、どの街よりも落ち着くんだ…
是非ですね、皆さんつきあってくださいませ。
アルタチーム、よろしくね。ウッフッフ

さてさて先日わたくし歌舞伎町のコパボールにいきました!
約8年ぶりくらいな気がする。

変わらぬ作りで、迷わずブラックライトのレーンにゴーしジュークボックスでマイケルのスリラーを入れてみたけど…

スコアは伸びずに爪折れた笑


歌舞伎町は【わるい】けど、映画にビリヤード、カラオケに萬太郎にロフトと、固まっていてついつい入り込んでしまいますが、
新宿通りからサザンテラス、御苑経由四谷経由皇居経由武道館など←ながい

鈴木さんの散歩コースは長いから、えてして同行者は疲れてるよね。

だからお茶スポットも押さえなきゃなー
って、思うだけ思うんだ!

健康志向が暴走する

2009年04月23日 | 【鈴木の部屋】
最近、食べ物を買うときには、必ず自分の体に問いかけている。

ヘイ・ユー
何が欲しいか言ってごらん?

とね。

そしたら今夜はこーなった。ジャーン!
左から
■バリエーション豊かなお味噌汁(会社のお昼用に)
■自宅で造れるお豆腐用豆乳(にがり付き)
■トマトジュース(飲まず嫌い)

体にいいものを欲してることが明らかにわかるよね。大丈夫ですかね。大丈夫だよ~

ちなみに豆乳は、にがりとまぜてレンジでチン!でOKらしく興味先行型で購入。
トマジューは…
わたくしズバリ人生で小さじ一杯も飲んだことないかも。

人参、ふき、わさび漬け…と、嫌いなものを一つ一つ克服してきたムーブメントを復活させ、これさえねじ伏せれば食べず嫌いはなくなる!って思惑で購入。

未開封だけど、トマトジュースあたり

無理!

っと思ったら料理に違うお。しないけどさ。

見える…

2009年04月21日 | 【鈴木の部屋】
これ、あれに見える…

まんが「日本昔ばなし」のオープニング
♪ぼうや~よい子だ金だしな(-_-)

で、おそらく坊やかと思われるお子を乗せて飛んでいる龍!
ほーら見えてきた見えてきた…

きっと坊やは「Schick」のロゴのあたりに乗るんだよ。間違えてスイッチオンしたらうぃーんだよ。

そう。昨日稽古から帰ったわたしは夜な夜な
うぃーん…
というサウンドを奏で、延びきった髪を刈っておりました。
ツーブロックにしてから早1ヶ月、延びて延びて地肌が見えなくなり、

サイケなきもちにも衰えが出てきたため自らバリっと刈ってやった!

会社の男の子に一日レンタルしたSchickの作りを確認しながら←構造チェック好き

カチューシャで刈らぬ髪をホールドしてバリバリに刈りましたよ、うぃーんうぃーん…!


名台詞でいうと

超~気持ちいい!!
友達がクセになるって言った、深い意味がわかったね。

刈るのきもちいいよ。

ってことで、髪はのびたけどまたしてもツーブロック再発にて気分いいです。

劇団のハッピー林は昔バリカンでソフトもひかんにしてたらしいから誘ってみた(ツーブロにね)

人は不思議なもので、洗顔ついでに耳上のブロックされた部分もシュクシュクと洗ってしまうんだよね!

シャンプーでも洗うから…
まあ相当きれいになってるんだろな笑

あー。
バリカンたのしいな!ラララ~

げげげ

2009年04月21日 | 【鈴木の部屋】
でとる。

いやいや一人称単数
……だ、だしてる!

〓(☆Д〆))))≡

お財布がパンパンになったからレシートとかを大整理。

ほろりでてきたこのプリクラ…メイビー三年くらい前。

キエー

今では自他共に御法度になりつつあるわたしの二の腕が全開まるだしであります!

「そーいやそーだった…」

遠い目をして見ちゃいますが、劇団入る前の夏は暑いから完全にタン1でしたよ。ええ。

前回の舞台で客席から見てた友達に終演後いわれて自覚。

「花やってたじゃん(これ腕あげてて二の腕そでから丸見え)。あんとき見えたけど二の腕すっごいきたえてんなーって思った」

たるみのせいで見せたくないのではなく強すぎるから。

ああ強いって困るわね

ちなみにぴたっときてたTシャツなど全部着られなくなりましたが
好きで買ったラインナップだから捨てられずじまい。

とどのつまり!

ふわー

としてるか

びやー

っと大きいか

どっちかの路線にながれつつあるひげ太夫三年め。

公演チラシを1ヶ月切った今も送り切れてません~

ひやっとするぜ

学ランについて妄想する

2009年04月18日 | 【鈴木の部屋】
ハロー!

寡黙な生活にブログははけ口となり絶大な効果を発揮しています。

乗り込んだ電車の中は、部活がえりの学生がいっぱいのサタデー。

わたくしたまたま、学生服の着こなしが極めて両極端な学生に挟まれて、ふと…考えてしまいました。
今、私が中学生で学ランを着るなら
一体どんな風に着るかなぁ~と!

鈴木の右には、きちんと正しく着用しついる男の子がふたり。
パンツのすそは折り返され、足下には白いスニーカーがキラーン!
「きっとこれはアシックス」が、しっかり見えてます。
裾がよごれなくって、とてもいいですね!

はたまた左には…
同じ学生服を比較的着くずして着用している男の子がふたりいます。
完全に「学ラン」と呼びたくなるその着こなしは…
袖をくしゃっとまくり、中に着ているYシャツ(白)の袖を折り返しています。
「ハイティーンブギ」みたいです←イメージ

腕を上げ、ドアに寄っかから気味に立っているためベルトがチラ見え。
ベルトはスタッズがついた、制服らしからぬデザインで個性をアピール。

ひとりはパンツを腰で履いてまして…
2人ともスニーカーは細めのプーマ的な感じだったでしょうか。

自分なら…どう着ると思いますか?!

現代の論点はやっぱり
~腰で履くか履かないか~
に尽きると思うけどね。

わ・た・く・し
意外と腰ばき派かもしれません。
お尻がガチ出している方は見るも無惨で嫌ですが、
軽く腰ではいて、ボクサーパンツ(男なら間違いなくボクサー派←何を考えておるの?)をチラ見せさせると思います。

でーも!
ダラダラは一カ所で十分だから
学ランの上は首までキッチリ締めるでしょう。
暑くて耐えきれずにいざ開けるなら
「全あけ」だね。

その際、中は間違いなくTシャツ。(黒か白か紺)

腕は…まくるかもしれません。裏地出すの好きなんです。

さあ最後は靴ですがコンバースでいいです。

かばんは黒か迷彩のリュックがいいですね。
携帯はソフトバンク。
ipodはオレンジ…

…って細か!

妄想は果てしなく続きそうですのでこの辺でー

中学高校と学ランの学校だったのに、学ラン着たい着たい言ってたのに、結局一度も借りなかったのは私が隠れ内気だったからに他なりませんね。うひひ

細かったあの時に着ていたら
キャーキャー言われる自信がありましたよ。←もはや時空がズレズレだね

2009年04月15日 | 【鈴木の部屋】
父を叱りつけてしまった。
衝動的まではいかずもがな言わずには怒りがおさまらず←あなたハルク?

声を絞り出したために…
ま・た・も・や
喉が痛くなってしまったじゃないか父よ!

問題はこの…
和室で乾かされているTシャツ。
アバクロですね…

インナメリカに住む級友が帰国し、父はそのおみやげを私に差し出しましたが…

紙袋は雨に濡れ
完全なる崩壊をとげていました。

中身?
つか紙袋の中が丸見えですけど?

くらいに崩壊していることにも気づいていない父はひどい酔っ払いです

あるあるあるある…………

よくあるからいいですが、人からもらったおみやげ、紙袋やぶけておとして

なぜにきづかないか!父よ!


酔いを棚に上げ

たんなるボロボロのTシャツだったゾ

とーかー言い放つ人でなしの父にぶちぎれ。

鈴木さんの半分は義理人情でできていますもので我慢ならんのです。
せめて

やっちゃったナ~酔っぱらって俺バカバカ!

と自分をせめていただきたい。
これは道徳の問題っすからね。

勘がよく機敏な母はタクシーに電話。

落としたこのTシャツは、タクシーの運ちゃんが届けてくれましたが…

なぜか母と私がお礼言う始末。マイガット

父の血をひくわたしは
酔うとぐだぐだになりがちですが…

義理人情にかけては乱れない自信がありんすよ、父よ!

オカマと呼ばれるその前に

2009年04月13日 | 【鈴木の部屋】
ブログって便利…って初めて思ったよ。
いま、完全に風邪経由して声が出なくなってます。

これいつかもやったよな!

と思っても思い出せずにいたところ、ブログ検索してみたら去年の9月にその痕跡を発見!

ちなみに検索ワードは「おかま」です。一発でヒットしましたよ。

さて
近日中に耳鼻咽喉科に行きますが、劇団の大先輩に
注射でも打っていただきたい(早く治したい!)っと話したところ、
激しく緊急を要する旨を伝えない限りマイルドな治療しかしてくれないよ
と聞きました。

聞いといてよかったなりよ!

これ舞台1ヶ月前にして笑い事じゃありませんから。
多少のリスクは冒してかまわない旨も併せて来週までには完治したいと思います~

余談ですが…

友達と湘南藤沢モール(超巨大)のスポーツコーナーを見ていたときのこと。

これはかっこいい!
っとツボったTシャツを友人に見せましたら…

なんかスイカっぽくない?

と言われました。

確かに緑に黒ゼブラ…

スイカにしか見えなくなりましたが、逆に着こなしてやりたい度がましましたよ~

モール、くまなく見たら1日がかりっす~

喫茶店「論」再び…幻のメニュー編

2009年04月06日 | 【鈴木の部屋】
渋谷のビルの谷間にある鈴木のお気に入り喫茶店「論」…。

正しくは珈琲専門店って冠がつくこのスタンダードとマニアックを地でゆくお店…
みなさん、知らないことないですよね?
このブログを論検索すればよーくわかるでしょう!

さてさて

何ヶ月かぶりにいつものヨーグルト休憩に入った鈴木とひげのサッキーナ。

もちろん、今日の道連れです。

これまで「論と言えばヨーグルト」と論だけに論じてきましたが、
いままで見向きもしなかった某メニュー(まさに盲点)がスゴかったんですよ!

つまり…バリうまだったんです。
バリうまなんて軽いwordじゃ伝えきれないあの美味しさbaby
お、おいひい

これが正しいwordだぜメーン

…はい、そんなもんだからそのメニューは教えたくありませんが、

「焼きサンド」

といいます。

焼きサンドですよみなさん!
ほかにサンドイッチ各種、オープンサンド各種、パスタ各種があるメニューの中
これほど個性なく想像をかき立てられない商品名…

めにはいりませんよね?

ああ~
いままでなんで気にしなかったんだろ?って後悔する時間があるなら是非食べに行ってください!

一緒に入ったひげのサッキーナが
「なんか食べる」
って言わなかったら頼むことなかった焼きサンドに胸うちぬかれるとは。

どのサンドにするか悩んでる我々に、例の名物ウェイトレスのおばさんが店員ぽく近づいてきて←これも珍しい
笑顔で(珍)話しかけてきました。

「オープンサンドは時間がかかるよ」
「焼きサンド、どう」
「ピザトーストより美味しいよ?」

特に最後の一言にものすごい自信と言霊を感じた我々は、ちょっと笑ってしまいましたが同時に全てのオーダーを撤回、
焼きサンドふ、ふたつ!

と頼んでおりました。
ウェイトレスは微笑んでいました。焼きサンドがピザトーストより美味しいということ以外、何も告げないまま…。


さてやってきた正体不明の焼きサンドは…あれまあ!

まず見た目からしてふっかふっかのマシュマロみたいな風情にどきゅーん!

「うわ!なにこれ!超おいひほう!」

っと、自然発生的に叫びがもれましたよ。
テイスティングしてみたら、
の前にもちあげてみたら…
はんぺんみたいにもちもちしています笑

一口食べてみたら…
さっくさくのふわっふわで、わたくしほんとに

夢かと思いました。
ホットサンドのひたすらサクサクしたイメージなんてどこへやら。

今日からわたしの中のホットサンドは、論の焼きサンドになったのです~

お値段650円。

ぜひご賞味ください!おばさんの、実は一押しメニューと見ましたよ!


さて
もちろんヨーグルトも頼んだのですが、
オーダーの去り際「ヨーグルト先にする?」と問われ、すかさずサッキーナが「先で」と答えたためほぼ同時進行で焼きサンドとヨーグルト(=パフェ風)をいただきました。

久しぶりに、好きなお店夢みたいな出会い(焼きサンドですけど何か?)をした私は
し・や・わ・せ~

論、会社近いしバイトしたいわ。

8時閉店だけどね。いたら焼きサンドつくるよ。

いっこちょうだい。
うひぇ!