野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

糖尿病初診時に膵がん

2017年12月13日 | ブログ

 がんは日本人の死亡原因の1位だが、一般人口に比べ糖尿病ではがん罹患リスクが上昇することから、細心の配慮が必要である。国立がん研究センター中央病院総合内科・歯科・がん救急科科長の大橋健氏は、第32回日本糖尿病合併症学会(10月27~29日)で糖尿病とがんとの"危険な関係"について講演を行った。特に膵がんについては、糖尿病初診時に隠れている可能性があり、見逃さないよう注意を喚起した。


肝がん、膵がん、大腸がんで有意なリスク上昇


 大橋氏は、がん専門病院に勤務する糖尿病専門医という特異な存在。日本糖尿病学会と日本癌学会で組織する「糖尿病と癌に関する委員会」の委員でもある。

 日本糖尿病学会の調査によると、日本人糖尿病患者の死因は、血管障害(腎障害、虚血性心疾患、脳血管障害)が減少しているのに対し、がんは増加傾向にあり、1980年代までは血管障害が1位であったが、1990年代にはがんが逆転して1位となった。現在は糖尿病患者の約4割ががんで死亡している。部位別には、男性では肺がん、女性では膵がんが最も多い。

 糖尿病患者では一般人口に比べ、がんの罹患リスクが高いことが注目される。「糖尿病と癌に関する委員会」が公表した国内8件のコホート研究のプール解析によると、全がんで男女ともハザード比1.19と有意なリスク上昇が認められ、部位別には肝がん(ハザード比1.97)、膵がん(同1.85)、大腸がん(同1.40)で有意なリスク上昇が認められた。これらは欧米の研究で示された結果と同様だという。同氏は、喫煙のがん罹患に及ぼすリスク上昇(全がんで約1.6倍、肺がんで約4.5倍)には及ばないが、糖尿病もがん罹患の重要な危険因子であることを強調した。

 なお、これまで発表されたがんと糖尿病に関する研究は主に2型糖尿病に関するものだったが、1型糖尿病に関する大規模研究が昨年(2016年)発表された(Diabetologia 2016;59:980-988)。それによると、胃がん、肝がん、膵がん、腎がん、子宮内膜がんについては、1型糖尿病患者で罹患リスクの有意な上昇が確認された。

 同氏は、糖尿病によりがんリスクが上昇する機序として、

①インスリン抵抗性と高インスリン血症

②高血糖

③慢性炎症

④アディポサイトカインの異常

⑤腸内細菌の関与

を挙げた。

糖尿病初診時が膵がんを早期発見できる最初で最後のチャンスかも


 大橋氏は、糖尿病患者のがん罹患リスクの高さを考えると、糖尿病診療に従事する医師はがんを見逃さないよう注意する必要があると呼びかけた。特に、注意を促したのは膵がんだ。

 膵がんにより二次性糖尿病が発症するが、米・Mayo Clinicの研究では、新規に糖尿病と診断された50歳以上の糖尿病患者2,122例中18例(0.85%)が膵がんによる二次性糖尿病であった(Gastroenterology 2005;129:504-511)。同氏は、糖尿病の陰に膵がんが潜んでいる可能性があると指摘。膵がんは早期発見が難しいことを考えると、「糖尿病初診時が膵がんを早期発見できる最初で最後のチャンスかもしれない」と述べた。

 さらに、同氏は膵がんによる二次性糖尿病を見逃さない簡便な方策として、韓国の研究を紹介(J Clin Gastroenterol 2012;46,e58-e61)。糖尿病の家族歴がないことに加え、

①65歳以上

②糖尿病発症前後に2kg以上の体重減少

③発症前BMI 25未満

―のうち1つ以上に該当することを要件とすれば、感度80.8%、特異度67.6%の精度で膵がんを発見することができたという。「膵がんの家族歴を聞くことも発見のきっかけになるかもしれない。初診時には本当に普通の糖尿病でよいのか、と疑ってみることが大切だ」と同氏は述べた。

 

 

そうなのよ(´・ω・`) 膵臓がん、膵嚢胞も疑ってね。


30歳、冬。

木枯らしで、舞った落ち葉も路地の片隅に。北風が俺の頬を刺すような指先も凍る時期でした。ほのかに街路樹灯と非常灯が優しく微笑んでいた。風が舞う度にその街路樹の枯れ葉達は声を上げてすすり笑ってた。「カサカサ」。天敵は北風なんだろうと。その男性は、そう!野良猫岡山30歳。法律事務所勤務。地方の国立大学法学部卒の司法書士。中学・高校・大学と「排球を追った青春」。

(中略)

「いてぇーーーーーーーー」。吐血。酸素フォワード。意識レベル低下。

(中略)

右足動脈からのカテーテル。造影剤。「先生!意識レベルが・・・」

(中略)

「膵臓がんの疑いが」

(後略)



よく知られてるのが、細小血管障害ですよね(´・ω・`)「壊疽」「失明」「人工透析」

合併症で一番多いのが、そう!糖尿病性神経障害!神経障害でしょ。たかだか!




「足切断の刑に処す!」



腐っちゃうのよ(´・ω・`) 


しかも切断場所が半端ないのよ。


指先? 


 

いいえ!太腿からばっさりと(´・ω・`)



(´・ω・`) 平屋の豪邸だったら車椅子生活も可。2DKのアパートなんぞ、無理。。。。

しかも、70代80代の爺さんなら諦めもつくが・・・ 

俺、35歳独身・・・



 


また更新します。皆様もご自愛ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする