[北京/上海 27日 ロイター] - 中国の湖北省・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎は感染が拡大し、患者数は中国国内で2744人に増え、死者は80人に達している。
衛生当局者によると、死者数は湖北省で昨夜時点の56人から76人に増加したほか、他の地域で4人が死亡した。国内の患者数は約30%増えた。
中国国家衛生健康委員会の馬暁偉主任は26日、新型コロナウイルスの感染力が強まっており、感染者はさらに増加する可能性があるとの見解を示していた。
中国国営テレビの中国中央電視台(CCTV)によると、中国国務院(内閣に相当)は感染拡大の防止に向け、春節(旧正月)の連休を3日延長して2月2日までとすると発表した。
またCCTVによると、国内の団体旅行は24日時点ですでに中止されており、27日からは海外への団体旅行も中止される。
野生生物を違法に取引していた武漢の海産物市場から発生したとみられている新型コロナウイルスは中国国内では北京や上海など他の都市にも感染が拡大している。
中国は26日、市場やレストラン、電子商取引プラットフォームでの野生生物の販売を一時的に禁止した。
感染拡大により中国経済が深刻な打撃を受けるのではとの懸念から、米S&P総合500種Eミニ先物<ESc1>は27日のアジア取引で1%超下落。ニュージーランドの株式市場では旅行関連株が急落している。
<香港は入境禁止措置、世界で検査強化>
これまでに6人の感染が確認された香港の行政政府は、湖北省の住民のほか、過去14日間に同省を訪問した人の入境を27日から禁止すると発表した。香港の住民は対象外となる。
香港ではテーマパークの香港ディズニーランドと香港海洋公園(オーシャンパーク)が26日閉鎖された。
感染は他国でも確認されており、世界の衛生当局は一段の感染拡大を阻止しようと対応を急いでいる。
中国以外ではこれまでに日本、タイ、オーストラリア、米国、フランス、カナダなどで患者が確認されているが、今のところ死者は報告されていない。
世界の空港は中国からの乗客の検査を強化しているが、衛生当局者や専門家からは、この取り組みの効果を疑問視する声もある。
フランス、イタリア、日本、米国はいずれも国民を武漢から帰国させるために取り組んでいると明らかにした。
米国務省は、武漢の領事館職員を米国に帰国させると発表。日本も、武漢市に滞在する邦人を帰国させるため、チャーター便の手配で中国当局と協力している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000004-reut-cn
おっかなあー(´・ω・`) 特に高齢者とか持病のある人は要注意らしい。
糖尿病患者さんとか・・・重症化するらしい。しかも変異して・・・。
今朝の血糖値です。92(mg/dl)です(´・ω・`)
2020年1月のHb1Ac。6.9。検査結果です。まぁ良い方かな???
されど体調はあまり優れず。
また更新します。皆様もご自愛ください。