厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)は十日午前、四月からの医療サービスの公定価格(診療報酬)を決めた。身近にある診療所などの紹介状を持たずに大病院を初めて受診する場合、初診料とは別に五千円以上の定額負担を求める制度と、病院前にずらりとならぶ「門前薬局」を見直し、薬局にかか りつけ機能を持たせる新たな制度導入が柱。塩崎恭久厚労相に答申した。
定額負担は、現在も二百以上の病床を持つ病院は任意の金額を徴収できるが、答申は義務化する内容。大病院に軽症の患者が集中して重症患者への対応が手薄になることを防ぎ、勤務医らの負担を軽くする狙い。重症者以外は、中小病院や診療所に振り分けるという役割分担を進める。
対象は大学病院や公立病院、赤十字病院など約二百四十カ所。省令を改正し、最低額は初診で五千円(歯科は三千円)、再診で二千五百円(同千五百円)とする。具体的な金額は各病院に委ね、救急患者や難病患者らは除外する。
定額負担の義務化によって、発行に一回七百五十円ほどかかる紹介状を持たずに大病院を受診する患者は、通常の一~三割の窓口負担以外に追加負担を求められる。厚労省は、地域の診療所などのかかりつけ医を同時に増やしたい考えだ。
過剰に薬を飲んだり、重複して処方されることを防ぎ、場合によっては医師に処方内容の変更を促すなど適切に服薬を管理するかかりつけの薬剤師・薬局に支払う報酬を増やす半面、かかりつけ機能を持たない薬局への報酬を半減。「門前薬局」への報酬も引き下げる。
医療費を膨らませる入院医療を抑え、在宅医療に誘導するため、患者の相談に二十四時間応じる体制を備えた、かかりつけ機能を持つ医療機関への報酬を増やす。
◇改定のポイント
▼医師、歯科医師、薬剤師が「かかりつけ」機能を担えるように、報酬を手厚くする
▼認知症や3歳未満の患者もかかりつけ医の対象。かかりつけ機能のない薬局は報酬を半減
▼紹介状なしで大病院を受診した患者は、初診時は5000円以上、再診時は2500円以上を追加負担
▼門前薬局の在り方を見直し。処方箋受け付けが月計4万回を超える薬局グループの報酬引き下げ
▼重症者向け病床の要件を厳格化し、病床削減を目指す
◆地域医療 充実を
診療所などの紹介状を持たずに大病院を受診する際の定額負担導入は、軽症患者を地域の医療機関に振り分ける狙いがある。専門的で高度な医療を提供する大病院に軽症患者が殺到する現状は、医療関係者の負担が大きく、すぐに治療が必要な患者が後回しになりかねないからだ。
患者はまず地域のかかりつけ医を受診し、必要な医療を医師と一緒に見極める。そんな医療機関の役割分担が広がる姿を厚生労働省は描く。
ただ、受け皿となるかかりつけ医が十分とはいえない。疾患だけでなく患者の日常生活の実態を熟知し、幅広い疾患を診察できる技量が要るからだ。大病院などとつなぐ役割だけではなく、近隣の医療機関や介護サービスとの連携など地域のネットワークへの参加も必要になる。
利用者側も医療機関の役割分担を理解し、必要性の高くない受診を控えるなどの意識は必要だが、安心してかかりつけ医を受診できる受け皿整備が同時に進まないままの負担増は問題がある。
超高齢社会では高齢者の医療ニーズに応える在宅医療の充実が欠かせない。地域で暮らし続けられる医療の提供体制の整備が求められている。
<診療報酬改定> 公的保険を使う医療の公定価格「診療報酬」を見直すこと。手術や検査など内容ごとに単価が決まっており、原則2年に1回改定され る。医師や薬剤師の技術料である「本体部分」と、薬や医療材料の価格である「薬価部分」を合わせた全体の改定率は政府の予算編成で決定。それぞれの単価は 中央社会保険医療協議会の検討を経て決まる。2016年度の改定率は本体0.49%増、薬価1.33%減で、全体は0.84%減。診療報酬は税金と保険 料、患者の自己負担で賄われ、報酬引き下げは患者の負担軽減につながる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201602/CK2016021002000278.html
本日4月1日から、初診料が変更に(´・ω・`) 金持ち優遇? 5000円追加ですよwww
大病院(大学病院・国立病院)「紹介状なしに勝手に来るんじゃーねーよ!待ち時間3時間の刑だ!罰金5000円追加な!」
(´・ω・`)・・・
一次医療機関・・軽度の症状の患者に対応する医療機関。
二次医療機関・・診療所などで扱えないような、病気、入院、手術が必要な患者に対応する医療機関。
三次医療機関・・二次医療機関で対応できない、脳卒中、心筋梗塞、頭部損傷等、重篤な患者に対応する医療機関。
(´・ω・`)まずは、近所のクリニック・医院に。そして、市民病院に。で、大学病院に。ねっ!
まぁ、糖尿病患者さんには関係ないですよね? 毎月、「薬物」と「現金」取引しないとね(´・ω・`) ぐへっへっへっへー
かかりつけの病院ありますよね? HbA1cの測定ありますものね?
今朝の血糖値です。108(mg/dl)です。「薬物」がよく効いて(`・ω・´)ぐへっへっへっへー
筋トレして、野菜ばっかのおじや、薬物摂取(´・ω・`)・・・ただ、、、、、パワーが、、、、いつもエンストぎみ、、、、、
70歳で死亡するとして、残り約13,500日、、、同じことを、、、毎日毎日毎日毎日、、、(´・ω・`)、、、あー、やだやだ、、、
あと、消費者庁が本日より行政指導するらしい。怪しい「ダイエット」食品。嘘くさい「ダイエット」食品。胡散臭い「ダイエット」食品。
どんどんやれ!(`・ω・´) 俺が許す! 「食ってスリムに!」摘発しろ!www
怪しい・・・(`・ω・´)
重篤糖尿病患者になれば、「あっ!」という間に。10㎏、20㎏、体重落ちるよ(`・ω・´)経験者は語る!本当だよ!
また更新します。皆様もご自愛ください。