今朝の血糖値です。158(mg/dl)です。もちろん、朝食前の空腹時です。ちょい( ´・ω・`)
まぁ糖尿病だし。そもそも論!生きてるだけで丸儲け!
血糖値の基準値は、空腹時で70~109mg/dL、食後で140mg/dL未満です。血糖値は、血液中のブドウ糖(グルコース)の濃度を指し、身体の健康を測る上で重要な指標です。
血糖値の基準値の例
空腹時血糖値が70~99mg/dLは正常値
空腹時血糖値が100~109mg/dLは正常高値
空腹時血糖値が110~125mg/dLは境界型
空腹時血糖値が126mg/dL〜は糖尿病型
血糖値の基準値の例
空腹時血糖値が70~99mg/dLは正常値
空腹時血糖値が100~109mg/dLは正常高値
空腹時血糖値が110~125mg/dLは境界型
空腹時血糖値が126mg/dL〜は糖尿病型
※40歳過ぎたら、血糖値にも気をつけて!別名:血管障害ですから。
この冬でも最も強く大規模な寒気が日本列島の流れ込みます。北日本から西日本の日本海側で大雪のおそれがあり、積雪の急増による立ち往生などに警戒が必要です。
強い寒気が日本列島の広範囲を覆う
来週3日(月)の立春を過ぎ、4日(火)頃から強い寒気が南下します。上空5500m付近で−36℃以下の大雪をもたらす寒気が4日(火)の夜には北海道から山陰付近まで南下する予想です。
5日(水)には−42℃以下の寒気の中心部分が日本海に進んで、6日(木)にかけて寒波のピークとなります。
−36℃以下の寒気がこれだけ広い範囲を覆うことはそれほど多くはなく、数年に一度のレベルとみられます。ウェザーニューズ予報センター長期予報チームの分析では、今回の寒波は2021年1月に匹敵する強さです。この時は北陸の平野部でも1日で100cm以上の大雪となり、各地で大きな影響が出ました。
もう勘弁して!って、感じです( ´・ω・`)不要不急の外出を避けようと、朝10時にスーパーへ!
行くと言っても「ディオ」安いし、クリーニング屋もあるし。もうこの土日は「お外に出ない」「凍死する」
また更新します。
全国2210万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん。
全国1330万人の慢性腎臓病患者さん。
皆様もご自愛ください。
4個で128円( ´・ω・`) どう?