野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

糖尿病に多い足の合併症

2017年03月17日 | ブログ

悪化すれば切断も 足の状態をよく見て診察受けよう

 糖尿病は、合併症として足の病気が起こりやすい。早期に治療を始めれば進行を防げるが、悪化して脚の切断という事態になるとその後の経過も悪いことが明らかになっている。専門家は、患者自身や周囲の人が普段から足の状態をよく見て、気掛かりなことがあったら、内科でも遠慮なく靴下を脱ぎ、医師の診察を受けるよう勧めている。

 ◆3つの要因

 「糖尿病の合併症としては神経障害や目の網膜症、腎臓病がよく知られているが、足の病気は見過ごされがちだ」と下北沢病院(東京)の富田益臣糖尿病センター長(糖尿病内科)は話す。

 富田センター長によると、糖尿病患者が足の病気になるのは、神経障害と血行障害、感染しやすさの3つが大きな要因だ。

 神経障害によって感覚が鈍ったりしびれたりして、傷ができても気付きにくい。細い血管が傷んで、血流や代謝が悪化する。感染しやすく、傷が治りにくいのは免疫の働きが弱まっているためだ。「これらによって骨やアキレス腱(けん)の変形、筋肉の萎縮が起こる」という。

 足の病気になると、糖尿病の改善に必要な運動療法もままならない。病気が進行すれば、患部から壊死(えし)が広がっていき、最悪の場合には脚の切断を迫られることになる。

 こうした患者はほかの合併症も進んでいるケースが多く、手術で脚を失うだけでなく、手術後の経過も思わしくない。厚生労働省研究班が2つの病院で脚の切断手術を受けた患者を調べたところ、1年後にそれぞれ40%、55%の人が死亡。切断後に義足などを使って歩けるようになった患者はごく少なかった。

 ◆多くの兆候

 では、どうしたら足の病気の兆候を見つけられるのか。大浦紀彦杏林大教授(創傷外科)は「痛みが出たり傷ができたりする前に、足の変化に気付くことが大切だ」と強調する。

 大浦教授によると、血行障害によって血の巡りが悪くなると皮膚が白っぽく、または紫色になる。痛みや傷に先行して、骨や関節の形が変わることも多い。「足が痩せる」「足の指が曲がって戻らない」「立ったとき足首が左右どちらかに傾く」「土踏まずのアーチがなくなる」などが典型的だ。変形で飛び出したところにはたこやうおのめができやすい。

 神経障害によって感覚が鈍ることも問題になる。「硬い物が当たっても分からない」「冷たく感じる」「しびれる」などが起こる。少し歩くと痛んだりもする。皮膚や爪にも影響があり、肌が乾燥してひび割れたり、巻き爪になったりする。指や爪に水虫もできやすい。

 ◆足に合うひも靴

 大浦教授は「入浴時に足を洗って清潔にし、その際によく観察することを習慣にしてほしい」という。

 足を守るには履物も大切で、足にぴったり合って負担のかからない靴や中敷きを専門家に相談する。しっかり足を支えるひも靴が望ましく、サンダルは好ましくない。傷による出血に早く気付けるよう、靴下は白っぽいものを。大浦教授は「日本家屋では抵抗があるかもしれないが、足を守るためには室内でも靴を履く方がいい」と勧める。

 足が冷えて眠れないなどの理由で湯たんぽや使い捨てカイロなどを使う患者が多いが、熱いという感覚が鈍っているので、低温やけどには特に注意が必要だという。

http://www.sankei.com/life/news/170314/lif1703140021-n1.html

 

 

そんな時には「リリカカプセル150mg」(`・ω・´)v

【重い副作用】 

  • 心不全..息苦しい、息切れ、胸が苦しい、動悸、疲れやすい、むくみ、急な体重増加。
  • 意識消失..意識がなくなる
  • 横紋筋融解症..手足のしびれ・けいれん、力が入らない、筋肉痛、歩行困難、赤褐色の尿。
  • 腎不全..むくみ、尿の濁り、血尿、尿が少ない・出ない、だるい、吐き気、頭痛、のどが渇く、けいれん、血圧上昇。
  • 血管浮腫..顔や唇、舌、喉がひどく腫れる、飲み込みにくい、息がしにくい、手足が腫れる。
  • 低血糖..力の抜けた感じ、ふるえ、さむけ、動悸、冷や汗、強い空腹感、頭痛、不安感、吐き気、目のちらつき、イライラ、眠気、ぼんやり。さらに重くなると、異常な言動、けいれん、昏睡(意識がなくなる)。
  • 間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。
  • ショック、アナフィラキシー様症状..気持ちが悪い、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、ゼーゼー息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。
  • 重い皮膚・粘膜障害..発疹、発赤、水ぶくれ、うみ、皮がむける、皮膚の熱感や痛み、かゆみ、唇や口内のただれ、のどの痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感。
  • 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。

 

そして「キネダック錠50mg」(`・ω・´)v

【重い副作用】 

  • 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。
  • 血小板減少..鼻血、歯肉出血、血尿、皮下出血(血豆・青あざ)、血が止まりにくい。
  • 吐き気、嘔吐、食欲不振、下痢、腹痛
  • 肝機能、腎機能の異常
  • 発疹、発赤
 
 

経験談:効き目は凄いが副作用も凄い。医師との相談後での服用を(`・ω・´)b いつも肝機能障害。ぜっぴ。





「切断する」ぐらいなら!



「へい!旦那さん!生きの良い足!スパッと!」




(´;ω;`)ウッ…




糖尿病性神経障害、5年目の患者より。



今朝の血糖値です。56(mg/dl)です?????(´・ω・`)????

以前にも

なんだ?こりゃー状態。テルモ血糖値測定器は誤差の少ない世界最強の機器です。(寿命かな・・・)


ジョンソン・エンド・ジョンソンなんかは「もっと酷い」ワンタッチウルトラビュー

昔の。もう使うのを止めたが・・・。3年前から「テルモ」に。

 


僕の医療費・時間

第二次救急医療病院(かかりつけ医)

糖尿病通院費、内科(薬こみ):17,850円 

待ち時間1時間以上(予約済み・診察込み・血液検査所要時間込み) 薬受取:5分。駐車場無料。


第三次救急医療病院、耳鼻咽喉科通院費(薬こみ)1650円 

待ち時間15分(予約済み・診察込み・聴覚検査所要時間込み) 薬受取:1時間以上。駐車場有料。

時間は同じであれ。。。。支払い医療費が(´・ω・`) 本当に糖尿病は金が掛かる!!!!!!!!!

在宅医療費、、、、、あやしい、、、、

 

血糖自己測定器加算
月20回以上測定する場合 400点
月40回以上測定する場合 580点
月60回以上測定する場合 860点
月80回以上測定する場合 1,140点
月100回以上測定する場合 1,320点
月120回以上測定する場合 1,500点


あやしい、、、、(`・ω・´) あやしい、、、、

通院費の保険は5000円だけだぞ!残りは赤字!おい!安倍総理!なんとしろ! m9っ`・ω・´)


佐々木希似の.......耳鼻咽喉科女医さん。また来い!と。もういいわ(´・ω・`) 右耳回復不能なのに......

なのか?来いなのか?定かではない。

小さな小川にも春の訪れが、、、、てふてふ、、、、が、、、、

(´,,・ω・,,`) やうやう、、、、たなびく、、、、あのよろし、、、、猪鹿てふてふ、、、、。


 


また更新します。皆様もご自愛ください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胆嚢がんで渡瀬恒彦さん死去…... | トップ | 今朝の血糖値(´・ω・`) »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事