野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

9/8 今朝の血糖値です。

2022年09月08日 | ブログ

今朝の血糖値です。124(mg/dl)です。まぁこんなものか(´・ω・`)2桁希望してるが。

一度壊れた「膵臓」はもう治らず!あーあ。

 

 

日本全国2050万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん!頑張りましょうね!

(ノД`)シクシク


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

暑さで服を脱いだか 発見時の体温は40℃程度まで上昇=静岡・女児通園バス置き去り死亡

9月5日、静岡県牧之原市の認定こども園の通園バスの中に置き去りにされた園児が死亡した事件で、園児は発見時、上半身の服を脱いでいて体温が40℃程度まで上昇していたことが分かりました。

この事件は9月5日、牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」の通園バスの中で、この園に通う女の子(3)が心肺停止の状態で発見され、その後、死亡が確認されたものです。

女の子の死因は重度の熱中症で、関係者によりますと、発見された際の体温は、40℃程度だったことが分かりました。発見された際、女の子は上半身の服を脱いだ状態で、通園バスの中から女の子の空になった水筒が見つかっています。

また、園児6人が乗っていたバスで、女の子が最後まで降りなかった理由も見えてきました。7日に開かれた保護者説明会で、女の子の父親の話を聞いた人は…。

<保護者説明会の参加者>
「『バスに乗っている中で(家が)一番近いから、バスを降りるにしても最後に降りなさいと教育していた。この子は多分最後まで座って待っていたんだと思う』と話した」

当日、5日の朝は、いつも運転していたバスの運転手が急きょ休みになり、理事長が臨時で運転手をつとめました。

<川崎幼稚園 増田立義理事長(73)>
(Q.亡くなった女の子はどんな子どもだった?)
「どの子というのは入園して間もないので、よく把握していません」

感染対策のため、バスではお話をしないようにも言われていたという女の子。家族からの言いつけを守り、最後までバスに残り職員から声をかけられるのを待っていた可能性もあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/afeba10ed84a0863fd039772ee85ea89ba56f0b0

 

本当に辛いニュースです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 今朝の血糖値です。原因不明。

2022年09月07日 | ブログ

今朝の血糖値です。168(mg/dl)です!空腹時!しかも夕食19:30に食って、その後、間食なし!飲み食いしてない!

(´・ω・`)もうムカつく!

毎日毎日、血糖測って、インスリン注射打って、血糖降下薬を飲んで!くそっ!

暴飲暴食したなら分かるが、質素にくらしてるのに........辛い(ノД`)シクシク

7月に2週間入院したばっかなのに........辛い(ノД`)シクシク


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

厚生労働省は、対象を2回目までを終えた12歳以上のすべての人

僕はもう3回接種してるので「4回目」「オミクロンワクチン」は接種いたしません。

抗体依存性感染増強のほうが怖いわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 今朝の血糖値です。長崎県対馬市厳原で最大瞬間風速44.7メートル 西日本や北日本は暴風に警戒

2022年09月06日 | ブログ

今朝の血糖値です。129(mg/dl)です。ちょい・・・・・。(´・ω・`)100(mg/dl)以下を希望する。

なんでかね~。間食も夜食も食ってないし、少食粗食なのにね。まさか・・・・、

また??? (´;ω;`)


きょう6日、台風11号の影響で九州北部地方を中心に暴風が吹き、長崎県対馬市厳原で最大瞬間風速44.7m/sを観測しました。西日本では夕方まで非常に強い風が吹くでしょう。北海道は夕方以降、急速に風が強まりそうです。

九州北部を中心に暴風が吹き荒れる

西日本は夕方にかけて暴風に警戒 北海道も夕方以降は急速に風が強まる

岡山も南から生暖かい空気が。これが夜なら「おばけ」が出そうな雰囲気。キモいわ。(´・ω・`)


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

イギリスww バーガーセットが3000円www いらんわ!ラ・ムーの弁当が10個買える!

 

そのうち、日本も・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/5 今朝の血糖値です。山陽新幹線 広島~博多 6日始発から運転取りやめ JR西日本

2022年09月05日 | ブログ

今朝の血糖値です。122(mg/dl)です。まぁ良い方です(´・ω・`)

食後血糖値は軽~く「200(mg/dl)」オーバーでしょうが!ちっ!

せめて、あと20年は・・・・。(まだ40歳だし)


 

JR西日本によりますと、山陽新幹線は、台風11号の接近に伴い、6日の始発から夕方ごろまで、広島駅と博多駅の間で運転を取りやめます。また、新大阪駅と広島駅の間では列車の本数を減らして運転するということです。

だそうです(´・ω・`)とんでもない!

離れた場所でも。ぎゃああああああああああああああああああああああ


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

 

大分、減ってきました。今度はインフルエンザが猛威を振るうらしい。(´・ω・`) もうやれんわ!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 今朝の血糖値です。

2022年09月04日 | ブログ

今朝の血糖値です。136(mg/dl)です。ちょい高し(´・ω・`) 原因不明。さっぱり。

血糖値2桁の時と生活リズム同じだし、食生活も同じ。・・・・・

ん~ん。80(mg/dl)台を希望してたのに。


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

綺麗に剥がせばいいのにね。前身は「ファミリーマート」wwww

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3 今朝の血糖値です。

2022年09月03日 | ブログ

今朝の血糖値です。121(mg/dl)です。まぁ良いほうかな(´・ω・`)

正常血糖値はいくつ?
血糖値とは、血液内のグルコースの濃度である。健常なヒトの場合、空腹時血糖値はおおよそ80-100 mg/dL程度であり、食後は若干高い値を示す。 ヒトの血糖値は、血糖値を下げるインスリン、血糖値をあげるグルカゴン、アドレナリン、コルチゾール、成長ホルモンといったホルモンにより、非常に狭い範囲の正常値に保たれている。
 
 
 
 
インスリン製剤打って~、血糖降下薬飲んで~( *˘︶˘* )この数値~
 

 
また更新します。皆様もご自愛ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ映え~♪ 9月1日の昼食~
 
 
 
ブログ映え~♪ 9月2日の昼食~
 
 
(ノД`)シクシク

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/2 今朝の血糖値です。国内のコロナ死者、累計で4万人超に

2022年09月02日 | ブログ

今朝の血糖値です。110(mg/dl)です。まぁ良いほうかね(´・ω・`) 100(mg/dl)以下を希望してるのですが。


 

国内のコロナ死者、累計で4万人超に…感染で腎臓・心臓・呼吸器の持病悪化
2022/09/02 01:41

 新型コロナウイルス感染による国内の死者は1日、新たに306人確認され、累計の死者は4万人を超えて4万248人となった。第7波では、感染者の急増に伴って死者数も過去最多水準となっており、4か月足らずで1万人増えた。

 国内の死者は2020年2月に初めて確認され、21年4月に1万人、今年2月に2万人を超えた。その後は感染力の強いオミクロン株の流行で、感染者とともに死者も急増し、5月10日には3万人を突破した。

 第7波では、1日の死者として過去最多となる343人(8月23日)が確認され、8月の死者も1か月あたりでは最多の7328人に上った。

 厚生労働省によると、死者(7月6日~8月23日)の年代別では、80歳代が最多の40・5%で、90歳以上が33・2%と、80歳代以上が全体の74%を占めている。かつては肺炎で死亡するケースが多かったが、オミクロン株では腎臓や心臓、呼吸器などに持病を抱える人が、感染で持病を悪化させて亡くなる事例が目立つという。

 

 
 
コロナ死者は60歳以上、基礎疾患患者でほぼ全体を締めてますね。95.7%
 
下手にワクチン接種多用すれば「免疫低下」にも繋がるし。難しいところです。合併症を引き起こし「糖尿病」の悪化で死亡する人も多いと思われ。

細小血管症

糖尿病に特有な合併症として、細い血管が傷つけられて生じる細小血管症があります。

糖尿病神経障害、糖尿病網膜症、糖尿病腎症などがあります。

大血管症

高血糖は、血管がかたくなったり、狭くなったりする、「動脈硬化症」(いわゆる「血管の老化」)を進める原因にもなります。高血糖のほかに、高血圧や脂質異常症(悪玉コレステロール[LDLコレステロール]が高い、中性脂肪[TG・トリグリセリド]が高いなど)、肥満、喫煙、加齢も動脈硬化症につながります。動脈硬化症はからだの比較的大きな血管と、それにつながる臓器を障害し、大血管症を引き起こします。

大血管症には、心筋梗塞、脳梗塞、末梢動脈疾患、足病変(足壊疽など)といったものがあります。

血糖コントロールは大切ですね(´・ω・`)


 また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

おしどり夫婦・・・・・(ノД`)シクシク


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1 今朝の血糖値です。全国一斉値上げ!

2022年09月01日 | ブログ

今朝の血糖値です。110(mg/dl)です。良い方かも(´・ω・`)

 

気圧の変化で「耳鳴り」が・・・・・酷いわ。

「ジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ」蝉の声

「ボォーボォーボォーボォーボォーボォーボォーボォーボォーボォーボォーボォー」

寝られん、寝不足(ノД`)シクシク

 


脂質異常症の早期発見だそうで!せめて12年前に・・・・28歳の時に・・・・。(ノД`)シクシク


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 

2021年の歳入は所得税が21.4兆円(同:19.2兆円)、法人税が13.6兆円(同:11.2兆円)、消費税が21.9兆円(同:21.0兆円)。岸田首相がアフリカに4兆円支援、インドに5兆円支援・・・・・。

日本に回せば消費税がね。(´・ω・`)

 

さぁ「値上げ」です。家計に直撃!

※自炊してる「バツイチ独身40歳」も悲惨な目に!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする