5月の合宿から、たった1カ月後の6月合宿でしたが
確実に、底上げ・学びの上昇はハッキリと起きていました。
言語化したいのですが、言語化不可能です^^;
1日目は、ひたすらシェア会、エクスプレッション・セッションを続けていました。
中華料理を食べ過ぎました^^
ヒラメのなんとか料理(5~6人でシェア出来るくらい大きい)
2日目の夜は、キング・オブ・キングスの山上の垂訓、ラストシーンを皆 . . . 本文を読む
本当には、何も生じていなかった。
という、とても広大で高いところの視点
幻想の外からの視点から
私の人生(夢)全体を振り返って見ると
常に幸せだったんだな。
常に愛を与えられていたんだな。
常によろこんでいたんだな。
カタチがウソ偽りだからこそ
どんな状況も、事象も、一律の幻想で
ある面は、自分自身の助けを求める声の反映だったし
もう一方の面は、自分自身の愛の体験の反映だっ . . . 本文を読む
ただただ、
引き下がる。
退く。
邪魔をしない。
分離が前提の
狂気の想念を見尽くしては
更に退き
全てを捧げる。
見尽くしてゆくこと
↑そのものを
非常に嫌がって、避けている心のはたらきを
認識すること。
意識こそが、
認識することをスルーするシステムそのものだった。
そういう構造だった。
. . . . 本文を読む