本当には、何も生じていなかった。
という、とても広大で高いところの視点
幻想の外からの視点から
私の人生(夢)全体を振り返って見ると
常に幸せだったんだな。
常に愛を与えられていたんだな。
常によろこんでいたんだな。
カタチがウソ偽りだからこそ
どんな状況も、事象も、一律の幻想で
ある面は、自分自身の助けを求める声の反映だったし
もう一方の面は、自分自身の愛の体験の反映だったし
幻想の反映は、前者で
事実の反映は、後者だから
100%そうだから
私の人生は、常に愛と幸せの中だった。
ということが正気の心からの認識だ。
「無」だからこそなんだよ。
「夢が生じていなかった」からこそなんだよ。
だから、あの時も、あの時も、あの時も、
私の真実は、常に愛と幸せの中にいたのだった。
とこしえに、今も、ずっとずっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/5a554c347e57d3dcf6e80d9cc087409c.jpg)
.
という、とても広大で高いところの視点
幻想の外からの視点から
私の人生(夢)全体を振り返って見ると
常に幸せだったんだな。
常に愛を与えられていたんだな。
常によろこんでいたんだな。
カタチがウソ偽りだからこそ
どんな状況も、事象も、一律の幻想で
ある面は、自分自身の助けを求める声の反映だったし
もう一方の面は、自分自身の愛の体験の反映だったし
幻想の反映は、前者で
事実の反映は、後者だから
100%そうだから
私の人生は、常に愛と幸せの中だった。
ということが正気の心からの認識だ。
「無」だからこそなんだよ。
「夢が生じていなかった」からこそなんだよ。
だから、あの時も、あの時も、あの時も、
私の真実は、常に愛と幸せの中にいたのだった。
とこしえに、今も、ずっとずっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/5a554c347e57d3dcf6e80d9cc087409c.jpg)
.