goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

目からうろこの『甘酒』

2016年03月17日 | 美味しいもの
平成28年3月17日(木)


 いつものように時候の挨拶から
当地は、4月下旬の暖かさ 気温13,4度まで上がりました。
あったかいんだから~

 最近 テレビで盛んにとりあげている 『甘酒』
「炊飯器で簡単に作れます」と宣伝していますが、 私「知ってる~」

真夏の時期だけ抜かして、思い出したように年に数回

 
 『池下本店『月印 甘こうじ』 のレシピで、誰でも手軽に簡単に

材料は、麹200g 米1合
    漬物もこれが一番
   炊飯器でおかゆを炊く
   おかゆを60度以下に冷まし、ほぐした麹を混ぜ入れる。
   ふたを閉めずに濡らしたふきんなどをかけ保温にセット
   途中1~2回かき混ぜ、10時間程度で 出来上がり 

   ”冷やすと栄養高価抜群”に  

 時間はかかりますが 美味しく出来ますよ。
お砂糖入れたが如く甘~く のど越し柔らか~  

 ただの嗜好品として分類していた『甘酒』は、
”飲む点滴”と言われる程   栄養のある日本古来の飲み物なんだそうな 

ちなみに『甘酒』は、”夏の季語”だと知ってまして? 


何にも知らなかった~



きょうの万歩計


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする