令和6年9月5日(木)
9月に入っても、夏日が続き
北国札幌は、去年に引き続き厳しき残暑です。
とはいうものの、
厳しき冬は間違いなく来るわけでして、
『有料 民間排雪申込書』の案内が届きました。
残暑を味方に、
家庭菜園のトマト キュウリは大豊作
そろそろ収穫ですよと主張しているのが、
初挑戦しているプランター栽培の『パプリカ赤 黄』
見事な出来栄えと自画自賛
二年目で今年初収穫の『ルバーブ 緑』
ひんぱんにジャムとして食卓に顔を出していますよ!。
ここんとこ
喜んでばかりいられないバァバ
倦怠感というか 体の調子がスッキリしません。
ネット検索すると、行きつく先はよからぬ病名にたどり着くばかり。
色々諸々考えたら 昨夜は眠れず。
まだ続くかもしれぬ残暑にも立ち向かなければならないのに、
疲れ知らずが疲れてるのは、
残暑バテ?
一日お休みタイムにしました。
マイカーでの徘徊⁉もほどほどにかな?。