令和7年1月26日(日)
年末年始 色々な事情が山ほどあって
我が家家族は 本日が”睦月吉日”
やっと勢ぞろいしました。
婿殿の 帰省のお土産をネタに集まりました。
本場cheeseは 宴に登場!
チビッ子たちは「トムとジェリーのチーズだ!」といって大にぎわい
いつもの 女性軍だけへのお土産
悩むのはバァバだけ すんなりと決まります!
・
・
・
ホットプレートを囲んでの宴 ウフッ
ご覧の通り 楽しかったわ。エヘッ
令和7年1月26日(日)
年末年始 色々な事情が山ほどあって
我が家家族は 本日が”睦月吉日”
やっと勢ぞろいしました。
婿殿の 帰省のお土産をネタに集まりました。
本場cheeseは 宴に登場!
チビッ子たちは「トムとジェリーのチーズだ!」といって大にぎわい
いつもの 女性軍だけへのお土産
悩むのはバァバだけ すんなりと決まります!
・
・
・
ホットプレートを囲んでの宴 ウフッ
ご覧の通り 楽しかったわ。エヘッ
令和7年1月25日(土)時々
お買い物に行くたび、
否が応でも物価高に悩まされる日が続いています。
キャベツと白菜 丸ごと1玉づつ買ってきました。
思いきらないと買えないほどの高値です。
人参は、お買い得だったのでこの時とばかり多めに買いましたよ。
冷蔵庫は、気の毒なほど見通し良くスッカスカ
頂いた干し柿で、
人参せん切りにして塩を振り 干し柿 クルミを
こめ油 酢で和えました。(その前には レーズンで)
シンプルですが とてもおいしゅうございました。
この間は、ごま油で 太めの千切り人参 炒めながら豆腐をつぶし
鰹節を混ぜて仕上げ 飾りにネギを、
調味料は 砂糖 醤油 白だし お酒 和風だし
ググッてはいますが、
所々に ”適当”が入り混じってますのでお許しのほどを、
もちろん 緑も楽しんでいますよ。
手を変え品を変えの昨日今日です。
物価高という坂道は、余りにも急こう配過ぎて
年金暮らしの高齢者が登るにはきつすぎるー。後押しが欲しいですよー。😢
令和7年1月24日(金)
ツグミが来ていると知ってはいましたが、
群れの中には、夏鳥の『クロツグミ』も見られるとの情報、
初見にはおのずと拍車をかけます、かかります。
身の程知らずの高齢者は、またまた行ってきました。🚌
ななかまどの実も目でわかるほどに、日に日に少なくなってきました。
『ツグミ』
なんか違う? もしかして⁈
もしかして⁉『トラツグミ』
あしげく通うての『トラツグミ』
初見初撮りでした。
令和7年1月23日(木)のち
ここの所の北国札幌は、歩道の氷も融けて水たまりに、
3月中旬 下旬並みの暖かさ 寒さ緩んだ寒の内です。
エゾリスの棲むという公園に行ってきました。🚌
公園の楓の木に『エゾリス』たちがいますよ!
樹液で黒く光る幹には、
甘さを求めてやってきた『エゾリス』たちが、
今時季のご馳走 樹液に夢中ですよ!
あすは凍れて、
垂れた樹液が氷柱になるのを待ってるバァバでございますが、ウフッ
令和7年1月22日(水)時々
お天気上々
クマゲラの棲むという公園に行ってきました。🚌
平日なのにカメラマンズラリ 📷
先輩カメラマン情報によりますと、
ここんとこ、『クマゲラ雌』が、
『クマゲラ雄』のねぐら近くにあった 自身の古巣に戻ってきて
ねぐら入り前の求愛コールがみられるのだとか。!‼
『クマゲラ 雄』
『クマゲラ 雌』
後を追ってでも来たかのように
声高々に鳴きながら戻ってきては、公園中に求愛コールが響き渡ります。
『クマゲラ 雄』悩んではいるようですが‥‥、
(足とくちばし見えるかな?)顔出ししませんねぇ。
成就ならずのようで
こちらも『クマゲラ 雌』画像は