りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

回転ずしなごやか亭でランチです、

2025年01月12日 | 外ごはん

令和7年1月12日(日)

土日 や祝祭日のお昼時でもそんなに並ばなくてもいいという

回転ずしを見つけたというので行ってきました。

清田区北野5条にあります、

回転ずし『なごやか亭』栄通20丁目店

みんなで好きなネタを注文しますが、

相変わらず 光り物に眼のないバァバ

一番最初にも 締めにも光り物です。

さぁ 本日のおすすめは何でしょうか

松の内も開け ちょうど生ものが口さみしくなっていたところ

また ちょっと食べ過ぎの感です。

でもおいしかったので良しとしました~。ウフッ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いてぶくろちゃんは元気でした

2025年01月11日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和7年1月11日(土)

 

 

エゾリスの棲むという公園に行ってきました。

 

あれっまたきょうも来たのねと、

柏の木の上からモーニングコールです。

 

あちらにもエゾリス、

モーニングタイムにおじゃましてはとの思いはすれど、

目をやると‥‥、

あれってぶくろちゃん”では!

右手だけが白い手袋を履いているように真っ白

 

     クリックしてね。☟ ☟ ☟ ☟ ☟

ついた名前が”てぶくろちゃん”! - りんごっこ劇場

ついた名前が”てぶくろちゃん”! - りんごっこ劇場

令和6年11月15日(金)ときエゾリスの棲むという公園に行ってきました。片方のお手々が真っ白な『エゾリス』がいます公園の先輩カメラマンには『てぶくろちゃん』と呼...

goo blog

 

 

 

 

秋に会ってから 久しくあっていなかったけれど、

元気に新年を迎えていました~ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつらつ『健美操』に参加 ハイ息を吸ってぃ。

2025年01月10日 | 体操(健美操 代謝アップ体操 脳・足きたエール)

  令和7年1月10日(金)

 

 

地区のいきいきセンターでは いろいろな講座が設けられております。

『健美操』毎月3回開講されており自由参加です。

(申し込み講座もあり)

今年初めての開講に参加してきました。

動きやすい服装 飲み物 バスタオル 汗拭きタオル持参です。

 

”たきざわ 健美操指導員”の、

小気味よいトークに励まされ、

お正月太りのお肉をひょいとつまみながら デヘッ

さぁ頑張りましょうです。

ゆったりとした動きで流れていきます。

それほど動いていないのに ジワリと汗がにじむのは、

効いてる証拠と納得して 

息を吸ってぃ いち~ にぃ~ さ~ん  

息を止めて いち~ にぃ~ さ~ん はい吐いてぃ ふ~

 

 

笑顔で今年も乗り越えたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物には福、年越しそばも七草粥もいただきました。

2025年01月09日 | 暮らし

令和7年1月9日(木)のち

 

 

御年末年始のにぎやかさも、

我が家は、それなりにいつもの静けさとなりました。

 

冷蔵庫の(年末年始の食品等々)片づけをしています。

 

息子が おせち料理三段重(6人前)を奮発してくれました。

また、おせちには年越しそばがセットされており。

何やかやで、おせちの残り物で

年越しならぬ松の内にも頂戴したりして、

 

1月7日 『七草』でした。

街まで出かけたので デパ地下を覗くと、

『春の七草』は バァバを悩ませるお値段で並んでいました。

可愛い菘(すずな)も目に入りましたが、

立ち止まるだけで 手に取りもせず眺めただけでした。

 

昨年の、

おせち料理にセットされていた『フリーズドライ七草がゆ』を想い出し

引き出してみると、期限が1年間のようです、

青みを足して季節を、

 

 

後期高齢者バァバです、

残り物には福と受け、これで良しとしてもいいのではと。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぞりすさ~ん こんにちは~。

2025年01月08日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和7年1月8日(水)

 

 

今日の北国札幌、

テレビでは1月らしい寒さだと報じていますよ。

寒さに負けず、

元気にエゾリスの棲む公園に行ってきました。

 

今年初のエゾリスと遊ぶです。🐿

 

雪山の向こうから「こんにちは~」

 

さらさら粉雪食べながら「こんにちは~」

 

小枝の中から「こんにちは~「」

 

ここだったはずといいながら「こんにちは~」

 

あら見てたのねといいながら「こんにちは~」

 

公園のエゾリスさん

みんな みんな「こんにちは~」

今年もよろしくねっ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする