気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

甲州『鳥もつ煮』を作ってみました

2018-10-07 18:52:39 | 日々の出来事
 B1グランプリで優勝したことのある甲州『鳥もつ煮』ですが、昨年7月4日には、考案した甲府の“とんかつ『力(りき)』”さんで本場物を頂きました。

 仙台では食べられる店はないので、自分で作ることにしましたが、運よく近くのスーパーで、甲州『鳥もつ煮』の材料である“砂肝”“セセリ”“レバー”が売っていたので、作ってみました。(材料費約700円)

 最初に“砂肝”“セセリ”“レバー”を一口大に切り揃え、水に酒を入れてもので軽く煮て臭みを取り、丁寧にアクも取ります。

 水200cc、醤油100cc、酒大さじ3、みりん大さじ3、パルスィート大さじ1(または、砂糖大さじ3)の煮汁で“砂肝”“セセリ”“レバー”を20分くらいの中強火で煮て、水分を飛ばして出来上がりです。

 意外に簡単に出来たので、早速頂きましたが、“砂肝”“セセリ”“レバー”のそれぞれの食感が出て、本場物に負けないくらいの美味しさで、砂糖の代わりに“パルスィート”を使うとカロリーも低減出来ました。


 “砂肝”“セセリ”“レバー”を一口大に切り揃える(上右からレバー、下左がセセリ、下が砂肝)


 酒を入れた水で材料を煮ます


 ざるで水を切ります


 煮汁を入れてフライパンの中強火で煮ます


 水分が無くなってきたら、焦がさないように


 意外に簡単に出来上がりました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする