昨年、抽選で外れて行けなった「ユーミン」のライブに2年振りに「セキスイスーパーアリーナ・グランディ21」に、夕方向かいました。
近年、仙台サンプラザでライブを行っていたユーミンですが、今年デビュー45周年なので、今までのコンサートを一部再現しながらの大々的なセットでの「グランディ21」2日間公演となったようです。
古い曲から現在の曲までのヒット曲や“ESPER”のようにシングルでしか発売していない曲(アルバムバーバージョンはあり)やアルバムでしか聴けない“ひこうき雲”なども演奏して、曲は幅広く、昔にTIME MACHINEで戻った感じになりました。
私は、44年前の高校時代に「ひこうき雲」を聴いて、そのピュアな曲に衝撃を受けましたが、当時は洋楽にかぶれていたので、そのLP(レコード)を買うのは大学入学後になりましたが、その後はバイトをしながらユーミンの全てのレコードを買いました。
ユーミンは、まだまだ引退しないと宣言していましたが、今回のライブでも声も前以上に出ていて素晴らしいコンサートだったので、また来年以降も続けて来て欲しいものです。
『TIME MACHINE TOUR』のフリフラの説明書

グッズ売り場(その1)

グッズ売り場(その2)上空に月が

気になったレコーバッチ・ガチャガチャ

ここ何日か良く見ることが出来た「ひこうき雲」
近年、仙台サンプラザでライブを行っていたユーミンですが、今年デビュー45周年なので、今までのコンサートを一部再現しながらの大々的なセットでの「グランディ21」2日間公演となったようです。
古い曲から現在の曲までのヒット曲や“ESPER”のようにシングルでしか発売していない曲(アルバムバーバージョンはあり)やアルバムでしか聴けない“ひこうき雲”なども演奏して、曲は幅広く、昔にTIME MACHINEで戻った感じになりました。
私は、44年前の高校時代に「ひこうき雲」を聴いて、そのピュアな曲に衝撃を受けましたが、当時は洋楽にかぶれていたので、そのLP(レコード)を買うのは大学入学後になりましたが、その後はバイトをしながらユーミンの全てのレコードを買いました。
ユーミンは、まだまだ引退しないと宣言していましたが、今回のライブでも声も前以上に出ていて素晴らしいコンサートだったので、また来年以降も続けて来て欲しいものです。
『TIME MACHINE TOUR』のフリフラの説明書

グッズ売り場(その1)

グッズ売り場(その2)上空に月が

気になったレコーバッチ・ガチャガチャ

ここ何日か良く見ることが出来た「ひこうき雲」
