気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

道の駅「大谷海岸」

2021-04-20 19:56:38 | 日々の出来事
  道の駅「大谷海岸」が、2021年3月28日、三陸自動車大谷海岸IC近くリニューアルしてオープンしたので、行って来ました。

  道の駅「大谷海岸」は、駐車場90台収容、飲食メニュー、産直市場、マンボウを高精細CGで再現した「マンボウアクアリウム」などをありました。

 JR気仙沼線の復活は、軌道ではなくBRT(バス・ラピッド・トランジット)になったので、ここ道の駅「大谷海岸」は、JR「大谷海岸駅」も兼ねています。

 もともとのJR気仙沼線「大谷海岸駅」は、「日本一海水浴場に近い駅」とされていて、駅舎から海水浴場に直接行ける歩道橋がありましたが、新しく出来たJR「大谷海岸駅」もすぐ目の前に海が広がっていました。

 道の駅「大谷海岸」の概要


 道の駅「大谷海岸」


 展望デッキから


 こんな看板も


 マンボウもCGで再現


 大画面のスクリーン


 レストランは満員でしたので、メニューだけパチッリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする