恒例の夏祭りである「仙台七夕まつり」が6日、仙台市で開幕しました。
ほぼ通常規模での開催は3年振りとなり、前夜祭の花火大会も3年振りに有観客で開催され、豪華絢爛な笹飾り約220本が8日まで仙台の街を彩っていましたは、感染対策のため笹飾りは地面から原則2m以上離し、見物客が触れられないようになっていました。
仙台駅から原則右側通行になっていて、仙台駅から一番町までの七夕飾りを久々に堪能しました。
七夕飾り付け「個人審査」で、アーケード中央通と一番町通りで、金賞を受賞したのは、「大正園」さん「阿部蒲鉾店」さん「白松がモナカ本舗」さん「入間」さん「梅原鏡店」さん「セシリアミュージックアカデミー」さんの6本だけで、常連さんばかりでした。
銀賞も「松澤蒲鉾店」さん「東北生文大学高校」さん「水晶堂眼鏡店」さん「文具のキクチ」さんなど12本が受賞していました。
銅賞も「タイトー」さん「東京カバン店」「久保田本店」さんなど18本が受賞していましたが、銅賞でも手が込んだ綺麗で豪華な飾りが多かった気がしました。
今日は晴天で空が青く奇麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/088f364ecdbcc994a4d9f3e0dc986b00.jpg)
アーケード入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/4916d33e1415b6386d36b3cfa8a12149.jpg)
今年も大正園さんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/5c0dfef1daea244349319fa9b6c7897a.jpg)
松澤蒲鉾店さんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/ca2db556c1ed5c4687454db5736c1731.jpg)
タイトーさんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/9c76f5b32844e49014d837deb57657d1.jpg)
荒岩商事さんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/53c5e812d5553195ea4a98d5ad41303a.jpg)
ハピナ名掛丁の入口の状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/be0f193ffc6e211b3c24de212cb063d5.jpg)
七十七銀行新伝馬町店は銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/93e540873c0b8ae431cb2b03f0279be3.jpg)
阿部蒲鉾店は、金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/e8372805dd8d93fa5fe2e7b3aebc28c7.jpg)
水晶堂さんは、銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/c0d0e7d71dc3d7f0fd93c69e85c25b9e.jpg)
メガネの相沢さんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/077baf866b8a4e5b70b5e6a5478b1c02.jpg)
東京カバン店さんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/83145cfc4e99ced30425c1ec23b91519.jpg)
白松がモナカ本舗さんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/0ca0ae6996d682b11a9ce453a3d571eb.jpg)
入間さんも金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/5c062182b875f2faab90597eb9c5487c.jpg)
カバンバンドの鈴木さんは銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/962192ca6fe58d15b4a62807daa634c9.jpg)
一番町四丁目商店街の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/46921a5d04d74b381578fa1c288ace04.jpg)
久保田さんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/512dc8678c6ba040d3d1a86b1bc63059.jpg)
シマダメガネさんは、銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/be04869df92e225bec3ee7ae4e8be42f.jpg)
糸幸毛糸店さんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/95af0b1def1089a5d94167e2e05c6354.jpg)
梅原鏡店さんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/1ac224a1a5acf816ed6907c05f84ab2f.jpg)
キクチ文具さんは、銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/c43ff4a023beaeb59b01e8a6ea2c2b89.jpg)
藤崎前の飾りは大人気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/33f2f5c4565b07d67699474d069a7e48.jpg)
セシリア・ミュージック・アカデミーさんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/4d3eb848e340ed43b6484d6cbd48928b.jpg)
ヤマハミュージックさんは銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/5a6af0691beeb33ade6ec20ec09ce826.jpg)
ボタンのムツミアさんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/340edc8f071269518e69f06b6db6a410.jpg)
やなぎや光源社さんは、銅賞でした
ほぼ通常規模での開催は3年振りとなり、前夜祭の花火大会も3年振りに有観客で開催され、豪華絢爛な笹飾り約220本が8日まで仙台の街を彩っていましたは、感染対策のため笹飾りは地面から原則2m以上離し、見物客が触れられないようになっていました。
仙台駅から原則右側通行になっていて、仙台駅から一番町までの七夕飾りを久々に堪能しました。
七夕飾り付け「個人審査」で、アーケード中央通と一番町通りで、金賞を受賞したのは、「大正園」さん「阿部蒲鉾店」さん「白松がモナカ本舗」さん「入間」さん「梅原鏡店」さん「セシリアミュージックアカデミー」さんの6本だけで、常連さんばかりでした。
銀賞も「松澤蒲鉾店」さん「東北生文大学高校」さん「水晶堂眼鏡店」さん「文具のキクチ」さんなど12本が受賞していました。
銅賞も「タイトー」さん「東京カバン店」「久保田本店」さんなど18本が受賞していましたが、銅賞でも手が込んだ綺麗で豪華な飾りが多かった気がしました。
今日は晴天で空が青く奇麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/088f364ecdbcc994a4d9f3e0dc986b00.jpg)
アーケード入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/4916d33e1415b6386d36b3cfa8a12149.jpg)
今年も大正園さんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/5c0dfef1daea244349319fa9b6c7897a.jpg)
松澤蒲鉾店さんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/ca2db556c1ed5c4687454db5736c1731.jpg)
タイトーさんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/9c76f5b32844e49014d837deb57657d1.jpg)
荒岩商事さんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/53c5e812d5553195ea4a98d5ad41303a.jpg)
ハピナ名掛丁の入口の状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/be0f193ffc6e211b3c24de212cb063d5.jpg)
七十七銀行新伝馬町店は銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/93e540873c0b8ae431cb2b03f0279be3.jpg)
阿部蒲鉾店は、金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/e8372805dd8d93fa5fe2e7b3aebc28c7.jpg)
水晶堂さんは、銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/c0d0e7d71dc3d7f0fd93c69e85c25b9e.jpg)
メガネの相沢さんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/077baf866b8a4e5b70b5e6a5478b1c02.jpg)
東京カバン店さんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/83145cfc4e99ced30425c1ec23b91519.jpg)
白松がモナカ本舗さんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/0ca0ae6996d682b11a9ce453a3d571eb.jpg)
入間さんも金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/5c062182b875f2faab90597eb9c5487c.jpg)
カバンバンドの鈴木さんは銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/962192ca6fe58d15b4a62807daa634c9.jpg)
一番町四丁目商店街の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/46921a5d04d74b381578fa1c288ace04.jpg)
久保田さんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/512dc8678c6ba040d3d1a86b1bc63059.jpg)
シマダメガネさんは、銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/be04869df92e225bec3ee7ae4e8be42f.jpg)
糸幸毛糸店さんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/95af0b1def1089a5d94167e2e05c6354.jpg)
梅原鏡店さんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/1ac224a1a5acf816ed6907c05f84ab2f.jpg)
キクチ文具さんは、銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/c43ff4a023beaeb59b01e8a6ea2c2b89.jpg)
藤崎前の飾りは大人気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/33f2f5c4565b07d67699474d069a7e48.jpg)
セシリア・ミュージック・アカデミーさんは金賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/4d3eb848e340ed43b6484d6cbd48928b.jpg)
ヤマハミュージックさんは銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/5a6af0691beeb33ade6ec20ec09ce826.jpg)
ボタンのムツミアさんは銀賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/340edc8f071269518e69f06b6db6a410.jpg)
やなぎや光源社さんは、銅賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/ee1d388e8a412e1662b20893f8043ab1.jpg)