気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

蔵王町の『おおみ』さんで、蕎麦をたぐる

2017-06-25 21:30:49 | ある日の麺食い
 今回は、蔵王町の人気蕎麦店である『おおみ』さんで、ランチにしようと思い「蔵王町役場」から南に車を走らせて向かいましたが、平日だというのに、すでに店は賑わっていました。

 訪れた日は、雨でしたが蒸し暑かったので“冷たい蕎麦”と思い、「山芋ぶっかけそば(680円)自家製麺」を選び頼みましたが、この店は全体的に料金もリーズナブルで、蕎麦は手打ちと自家製麺があるようで、手打ちは100円高いようです。

 よく考えれば、手打ちの「山芋ぶっかけそば」を頼めばと思いましたが、まず出て来た自家製麺の「山芋ぶっかけそば」を見ると、大きめの器に、蕎麦が見えないくらい山芋と海苔がふんだんに掛かっていて、真ん中に卵の黄身が鎮座していました。

 グチュグチュウに混ぜ合わせて食べましたが、しっかりと歯ごたえのある蕎麦と、優しくちょっと甘い感じのタレと濃厚な卵の黄身の甘みが相まって、美味しい蕎麦が出来ていました。

 最初に出て来た蕎麦茶も香りよく美味しく、出てくる蕎麦を期待できるお茶でした。

 『おおみ』さんの外観


 店内


 メニュー


 山芋ぶっかけそば(680円)自家製麺


 蕎麦のアップ


 麺アップ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小牛田駅近くの『丸竹食堂』... | トップ | 『吟』さんで冷製担々麺を頂く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:次回の楽しみに! (外野の住人) (nowhappy)
2017-06-27 07:39:22
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 ワンコインで頂ける店は、仙台市内が大半ですね。
 地方にはなかなかないので、どちらかというと値段と言うよりはメニューで選びます。
 今日は何を食べようかな。
返信する
次回の楽しみに! (外野の住人)
2017-06-27 07:24:01
確かに昼御飯は、いつも決まっていても、コストの上下があるし、外食なら尚更ですね
〜夏目さんが簡単に去っていきますからね〜
自分で自由に使える予算が……
そういう意味ではワンコインのお店は懐に優しい〜です。
でも、次回行く楽しみができたと考えればかな
返信する
re:手打ち? (外野の住人) (nowhappy)
2017-06-27 06:51:54
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 今年度に入ってからはほとんど外食なので、昼食代がかなりかかるので、ちょっとせこい考えになってしまいました。
 しかし、やっぱし手打ちでしたね。
 1ヶ月後くらいにリベンジしたいと思います。
返信する
手打ち? (外野の住人)
2017-06-26 06:40:35
夏バテ前に大量の山芋でスタミナアップですね
確かに手打ちを食すればと自分も思いますが、また次回行く楽しみができたと考えれば
確かに値段も普通に比べればリーズナブルですね
返信する

コメントを投稿

ある日の麺食い」カテゴリの最新記事