昨日は。25℃を超えて、夏を思わせる気温になったので、仙台駅東口を歩いていて、冷やし中華でも食べようかと思い、店を探していた時に、そうだ、『吟』さんで冷製担々麺を食べようと店に向かいました。
前回は、「冷製白胡麻担々麺」を頂いたので、今回は「冷製黒胡麻担々麺」を頼んで、席で待っていると、全体が黒い麺の山盛りが出て来ました。
汁無しの「冷製担々麺」は、“黒胡麻”を和えたピリ辛の挽肉が、歯ごたえのある麺とあいまい、辛さも味付けも丁度良いとても美味しい、冷たい担々麺でした。
吟さんの外観

メニュー(1)

メニュー(2)

冷製黒胡麻担々麺(800円)

麺アップ
前回は、「冷製白胡麻担々麺」を頂いたので、今回は「冷製黒胡麻担々麺」を頼んで、席で待っていると、全体が黒い麺の山盛りが出て来ました。
汁無しの「冷製担々麺」は、“黒胡麻”を和えたピリ辛の挽肉が、歯ごたえのある麺とあいまい、辛さも味付けも丁度良いとても美味しい、冷たい担々麺でした。
吟さんの外観

メニュー(1)

メニュー(2)

冷製黒胡麻担々麺(800円)

麺アップ

藤屋さんと同じように通年冷やし中華をやっている店が結構あります。
「冷し中華始めました」ではなく、「冷し中華いつもやっています」という札を下げて欲しいですね。
今回は前回に引き続きの白→黒といろいろと
そういえば、藤屋の冷やし中華もご無沙汰してるな〜