先日新聞でランチに大きくて美味しいカキフライを出す店として紹介されていた、県庁裏の『片倉うに屋』さんですが、ウニのシーズンは(2~9月)は、ウニがメインのようですが、今はカキ料理が多いようです。
初めて行く店ですが、中は天井も高く広々していて、1人でしたので、靴を脱いでカウンターに案内されました。
頼んだのは、当然「カキフライ定食(880円(税抜)」で、頼んで5分ほどで出てきたのですが、大きめのカキが6個入っているのにはビックリしましたが、新聞では5つだった気がしたので、ちょっと嬉しい気持ちになりました。
“なめこの味噌汁”の他に“凍み豆腐の煮物”も付いていましたが、何と言っても“”カキフライ”は大きいだけでなく、サクサクの中にふっくらとしてジューシーなカキは、何も付けなくても美味しいフライで、その後にタルタルソースを付けて食べましたが、久々に大満足の“カキフライ定食”でした。
欲を言えば、ご飯をもう少し硬めに炊いてくれると私好みで満点だったのですが・・・。
『片倉うに屋』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/3fdd5a91875b569d72b367f6a835b49c.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/d23332af693a4f6be44eb9f9388f8950.jpg)
カキフライ定食(880円(税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/48f61407283a99078216c65aee8d7248.jpg)
カキフライのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/1cb33e9e328f1d6c8c789de76ba33f30.jpg)
凍み豆腐の煮物
初めて行く店ですが、中は天井も高く広々していて、1人でしたので、靴を脱いでカウンターに案内されました。
頼んだのは、当然「カキフライ定食(880円(税抜)」で、頼んで5分ほどで出てきたのですが、大きめのカキが6個入っているのにはビックリしましたが、新聞では5つだった気がしたので、ちょっと嬉しい気持ちになりました。
“なめこの味噌汁”の他に“凍み豆腐の煮物”も付いていましたが、何と言っても“”カキフライ”は大きいだけでなく、サクサクの中にふっくらとしてジューシーなカキは、何も付けなくても美味しいフライで、その後にタルタルソースを付けて食べましたが、久々に大満足の“カキフライ定食”でした。
欲を言えば、ご飯をもう少し硬めに炊いてくれると私好みで満点だったのですが・・・。
『片倉うに屋』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/3fdd5a91875b569d72b367f6a835b49c.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/d23332af693a4f6be44eb9f9388f8950.jpg)
カキフライ定食(880円(税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/48f61407283a99078216c65aee8d7248.jpg)
カキフライのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/1cb33e9e328f1d6c8c789de76ba33f30.jpg)
凍み豆腐の煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/9285795c032db6521b3d275c7ef3b7f4.jpg)
ウニ丼も食べたい感じですね
大好きなカキフライなので、1個多っただけで満足でした。
ウニ丼は、気になりましたが、ランチではちょっと贅沢なのでパスしましたが、隣の若い人がウニ丼とカニ汁を頼んでいたので、横目で見ながら、ちょっと羨ましい気がしました。