気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『かき小屋・飛梅』さん(その3)

2017-11-03 20:29:55 | 日々の出来事
 仙台駅西口の前の通りと広瀬通りの交差点角のビルにある『かき小屋・飛梅』さんに、昨年7月6日以来久々にランチを食べに行ったのですが、休日にもランチをやっているので助かりますね。

 今回は、「カキフライ定食(780円)」を頼みましたが、カキフライ4個にバイ貝2個、牡蠣豆腐も付いていたので、カキフライは小振りですがジューシー美味しかったので、大満足のランチでした。

 牡蠣豆腐というものを初めて食べましたが、これがカキの味が濃厚でとても美味しかった。

 『かき小屋・飛梅』さんの外観


 メニュー


 カキフライ以外(左から牡蠣豆腐、バイ貝、漬物)


 カキフライ


 今日の月は、14番目の月
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『駒の湯温泉』で蕎麦を頂く | トップ | 『斎太郎食堂 』さんは移転 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カキフライ (外野の住人)
2017-11-05 06:12:30
我が家の食卓も最近カキフライが登場しました。😆😆
自分は牡蠣はフライが👍ベストですね。😉😉
これから益々美味しい季節になり、鍋物にも登場してきますね‼😋😋😋
飛梅さんは、ちょいと敷居が高い感じがあって、宴会以外ではなかなか行かないですね😅😅
返信する
re:カキフライ (外野の住人) (nowhappy)
2017-11-05 16:47:29
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 これから牡蠣の季節なので、牡蠣好きには嬉しいのですが、先日の台風で三陸の牡蠣は相当被害があったようなので心配ですね。
 
 
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事