気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『イチゴの花』

2018-05-24 07:06:01 | 花々
 庭の花は、色々咲いていますが、その中で可憐で綺麗に咲いているのが、イチゴの花で、赤と白があります。

 イチゴの花(白)


 イチゴの花(赤)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋『翔』さんでランチ

2018-05-23 20:15:26 | ある日の麺食い
 今回は、JR東仙台駅前にある麺屋『翔』さんでラーメンを頂きました。

 店に入り自販機で「アゴダシラーメン(塩・細麺)600円」で、「アゴダシラーメ」でも麺の太さや味を選べるのはナイスですし、店内もゆったり出来ていい感じです。

 具材は、とても柔らかいチャーシュー、ちょっと甘めのメンマ、ネギと海苔で、麺は歯応えが良く、スッキリとしたアゴダシの塩味に良く合っていて、美味しい一杯に仕上がっていました。

 他にも「東仙台ブラックラーメン」や「煮干しラーメン」というものもあり、とても気になるメニュ-なので是非また食べに行こうと思います。

 麺屋『翔』さんの外観


 メニュー


 アゴダシラーメン(塩・細麺)600円


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シラー・ペルビアナ』という花を知ってますか

2018-05-22 20:07:10 | 花々
 近所の方から頂いた『シラー・ペルビアナ(おおつるぼ(大蔓穂))』という花が満開になったので写真を撮ったのですが、蕾の時と開花した時の変化がユニークな花ですね。

 この花自体が、あまりショップでは見かけませんが、他にも白い種類があるそうですが、今まで見かけたことがありませんが、是非手に入れたい気がします。

 シラー・ペルビアナ(その1)


 シラー・ペルビアナ(その2)


 蕾の状態


 花のアップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鴻運楼』さんでランチ

2018-05-21 21:02:55 | 日々の出来事
 牛丼と同じように、月に1回は急に「麻婆豆腐」を食べたくなるので、四川風の「麻婆豆腐」を家で作りますが、それでもこの店のものも食べたくなるのが不思議です。

 それほど辛いわけではないですが、味わい深いこの店の「麻婆豆腐」は、なかなか真似できない優しく深い味で、また次の金曜日に680円で頂くのが楽しみですね。

 『鴻運楼』さんの外観


 麻婆豆腐定食(680円⇒金曜日限定)


 サラダのアップ


 麻婆豆腐のアップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ぼんてん』さんで冷やしラーメンを食べる

2018-05-20 21:17:30 | ある日の麺食い
 昨日に続き、熱い時に向いている麺を求めて、仙台駅東口の「吟」さんの近くにある麺匠『ぼんてん』さんに行きました。

 頼んだのは、「冷やしラーメン・塩(800円税込)」で、スープには氷が入っていて、キリっと冷たくオリーブオイルも効いていて、とても清涼感のある一杯に仕上がっていました。

 細めの縮れ麺と細めのメンマが食感ものど越しも良くて、大きめのチンゲンサイもシャキシャキでとても美味しい一杯でした。

 『ぼんてん』さんの外観


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 冷やしラーメン・塩(800円税込)


 麺アップ


 オリーブオイル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする