気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『エキチカ・キッチン』プレオープン

2019-04-18 20:41:34 | 日々の出来事
 仙台駅の地下1階にある『エキチカ・キッチン』が、明日(19日)にリニューアル・オープンするそうですが、駅地下を歩いていたら、何か騒がしいというか人がいっぱいいるので、近づいてみると、明日オープン前のプレオープンしていて、沢山の人が買い物を楽しんでいました。

 私の好きな「日本一」さんや珍しい食材や香辛料を揃えている「北野エース」さんなど前からあったお店もありますが、店の配置はかなり変わっていました。

 『エキチカ・キッチン』プレオープンのポスター


 『エキチカ・キッチン』の入口(その1)


 『エキチカ・キッチン』の入口(その2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Vs西武4回戦』

2019-04-17 23:30:20 | 頑張れイーグルス
 昨年は大きく負け越した「西武ライオンズ」に今年は3連勝と相性が良く、昨日は今シーズン初めてのサヨナラ勝ちと波に乗っている楽天イーグルスを応援に行って来ました。

 しかし、球場に到着してすぐの1回表の西武の攻撃で、3四球と2安打で3点を先取されてしまい、昨日の流れが止まった感じで、3回は四球と二塁打2本でも点が取れず、いやな感じが球場に流れていました。

 しかし、4回裏に浅村選手と銀次選手のヒットで2,3塁とし、今日いやに元気なオコエ選手が2点タイムリーを打って、2対3と一気に詰め寄り、5回裏の攻撃では、ついに浅村選手のバットが炸裂し、3ランホームランで一気に逆転しました。

 6回裏にも死球と2四球の満塁のチャンスに茂木選手の2点タイムリーを放ち、球場全体が楽天の勝ちを確信し始めたのですが、9回にドラマが待っていました。

 8回にハーマン投手が出て西武の反撃を止めたので、9回は松井投手と思ったら、石橋投手が出て来たのですが、四球とヒット2本でノーアウト満塁の大ピンチを作ってしまい、ついに松井投手の登場となりました。

 これまで昨年と同じ5セーブと調子が良い松井投手は、変わり鼻に外崎選手にタイムリーは打たれましたが、その後の山川選手、森選手を三振に取り、最後の打者の中村選手をショートゴロに打ち取りゲームセット、西武に4連勝となり、ソフトバンクが負けたので、単独の首位に躍り出ました。

 金曜からは、今シーズン勝ちのないオリックス相手なのですが、釜田投手の復活も囁かれているので、是非勝ち越しをして欲しいものです。

 スターティングメンバー(観客数:25,146人)


 初回3点取られながら立ち直り2勝目を上げた福井投手


 2打点の茂木選手


 2安打3打点の浅村選手


 1安打の銀次選手


 1打点の嶋選手


 今日は9番の田中選手も1打点


 7回のジェット風船
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の庭の『クリスマスローズ』

2019-04-16 19:04:41 | 花々
 20年くらい前から気に入って庭に植えている『クリスマスローズ』ですが、家では4月に満開になるのですが、大雪の影響もあり、今が見頃になっています。

 しかし、『クリスマスローズ』は、背があまり高くないうえ、下を向いて咲くので、観るにも写真に撮るのも難しい花です。

 『クリスマスローズ』(その1)


 『クリスマスローズ』(その2)


 『クリスマスローズ』(その3)


 『クリスマスローズ』(その4)


 『クリスマスローズ』(その5)


 『クリスマスローズ』(その6)


 『クリスマスローズ』(その7)


 『クリスマスローズ』(その8)


 『クリスマスローズ』(その9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『将監団地』の桜並木

2019-04-15 21:24:26 | 花々
 仙台市泉区の『将監団地』の桜並木は、10年以上前に剪定したそうですが、それまでは桜のトンネルのような並木道だったそうですが、2008年に撮影した時には今に近い感じになっていました。

 今回撮影しようと思ったのですが、車を停める場所がなく、短時間の撮影になってしまい、桜並木の良さを撮影できませんでした。

 『将監団地』の桜並木(その1)


 『将監団地』の桜並木(その2)


 『将監団地』の桜並木(その3)


 『将監団地』の桜並木(その4)


 『将監団地』の桜並木(その5)


 2008年4月の『将監団地』の桜並木
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Vsソフトバンク』

2019-04-14 20:14:54 | 頑張れイーグルス
 今日は、ソフトバンク3回戦、1勝1敗で勝ち越しをかけた一戦なので是非勝ちたかったのですがすが、甲斐選手に3ランを打たれ、流れは完全にソフトバンクに。

 楽天打線は、ソフトバンクのアンダースローの高橋投手を全く打てず、1対6で惨敗でした。

 今日の唯一の収穫は、カラスコに似たフェンスを越えられない軟弱なキャラが登場して、球場を盛り上げたことと、今日の観客数が27,503人過去最高になったことですね。

 スターティングメンバー(観客数:27,503人)


 甲斐選手への一球が悔やまれる近藤投手


 楽天のヒットを打ったのは3人だけ(藤田選手)


 楽天のヒットを打ったのは3人だけ(浅村選手)


 楽天のヒットを打ったのは3人だけ(島内選手)


 軟弱キャラ


 東北ブルーのユニフォーム全員配布に合わせて無料配布されたブルーの風船
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする