気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『おしか』さんで食事会

2019-05-23 18:58:30 | 日々の出来事
 昨日は、誕生日ということで、仙台市役所前の仙台パークビル地下一階の『おしか』さんで食事会をしてもらいました。

 頼んだのは、ランチの「もてなし三重奏」で、三段重ねの器に入った、バラちらし、焼八寸、季節の小鉢三種盛、茶碗蒸し、香物に味噌汁と豪華なランチです。

 バラちらしは、マグロ、イクラ、こはだ、海老、玉子、絹さやなどが入っていて、食べ応えも味も良い、美味しいちらし寿司でした。

 食後はデザートに杏仁豆腐とコーヒーが付いていました。

 昼から豪華な食事を頂くことが出来て、大満足のランチでした。

 三段重ね


 もてなし三重奏


 バラちらし


 焼八寸、季節の小鉢三種盛


 コーヒーと杏仁豆腐
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『モン・リブラン』さん

2019-05-21 20:27:55 | Sweets!お菓子&パン
 仙台駅の二階のコンコースで「春のおやつフェア」が開催されていますが、その中で郡山発のパン屋さんの『モン・リブラン』さんで、ワッフルも美味しそうでしたが、郡山のソウルフードである「クリームボックス」を買って来ました。

 「クリームボックス」は、小さめの食パンにたっぷりのミルク風味のクリームとカフェオレが塗ってあり、レンジで少し温めて食べてみると、見た目程、甘さ控え目な食パンになっていました。

 仙台駅の二階のコンコースで「春のおやつフェア」


 クリームボックス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台銀座『みながわ』さんでランチ

2019-05-19 21:12:01 | 美味しいランチ
 仙台銀座の地下一階にある『みながわ』さんは、ランチメニューは「日替り定食(600円税込)」と「刺身定食(700円税込)」の二種類のようです。

 店に入ると、今日の日替りは「カレイの煮魚」ですと言われ、それをお願いしますと、程なくして、カレーの煮魚の定食が出てきて、マカロニサラダ、奴、白菜の漬物が付いていました。

 「カレイの煮魚」は、アッサリとした味付けで、美味しい煮魚で、マカロニサラダも上品に出来上がったいて、とても美味しいランチを600円で頂くことが出来て、大満足でした。

 『みながわ』さんの看板


 日替り定食(600円税込)


 カレイの煮魚のアップ


 奴とマカロニサラダ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『たけ政』さん(その20)

2019-05-18 20:30:24 | 美味しいランチ
 久々に仙台駅東口の『たけ政』さんでランチにしました。

 頼んだのは、この店の一番人気の「天丼(540円税込)」で、海老2本、茄子、カボチャ、白身魚など、カラッと揚がった天ぷらと癖のないタレが何とも言えない美味しい天丼を作り上げています。

 いつ食べても美味しくて、安いランチを提供してくれる『たけ政』さんに感謝しつつお店を出ました。

 『たけ政』さんの入口


 天丼(540円税込)


 天丼のアップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢『13日』の月

2019-05-17 21:11:52 | 日々の出来事
 今日は、月齢13日の月でしたが、夕方6時頃でも青空のもと、東に綺麗な月が浮かんでいました。

 明後日の満月にはどんな月を見せてくれるか楽しみですが、今日は今日で写真に納めました。

 月齢『13日』の月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする