Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

映画もいいですね

2012-09-16 | その他いろいろ

映画は見ていないと別に見たくも有りませんが見付けると予告編などで又見たくなります、今評判の

「あなたへ」を見て次には「夢売るふたり」を見て来ました、どちらも全然違ったものですがそれぞれに良かったと感動して来ました。

  

  

  「あなたへ」の写真とあらすじです。

  

 

あらすじ

北陸の刑務所で指導技官として勤務する倉島英二(高倉健)のところに、亡くなった妻・洋子(田中裕子)が生前にしたためた1通の手紙が届く。そこには故郷の海に散骨してほしいと書かれており、英二は洋子が生前には語らなかった真意を知るため、車で彼女の故郷・九州へと向かう。その道中で出会ったさまざまな人々と交流するうちに、妻との思い出が頭をよぎり……。

解説

日本映画界屈指の名優・高倉健が、『鉄道員(ぽっぽや)』『ホタル』など数々の名作を送り出してきた降旗康男監督と20作目のタッグを組んだ人間ドラマ。妻の遺骨を散骨するため妻の故郷へ旅立った男が、道中で出会った人々との交流を経て妻の真意を知る姿を描く。『あ・うん』のプロデューサー市古聖智が遺(のこ)した原案を、降旗監督と脚本家の青島武が再構築。共演にはビートたけし、田中裕子、佐藤浩市、草なぎ剛、綾瀬はるかなど、ベテランから若手まで豪華な顔ぶれがそろう。

  <colgroup> <col width="30%" /> <col width="70%" /></colgroup>
【 製作年 】 2011年
【 製作国 】 日本
【 配給 】 東宝
【 スタッフ 】
監督:降旗康男
企画:市古聖智 / 林淳一郎
脚本:青島武
【 キャスト 】
高倉健
田中裕子
佐藤浩市
草なぎ剛
余貴美子
綾瀬はるか
三浦貴大
大滝秀治
長塚京三
原田美枝子
浅野忠信
ビートたけし

 


あらすじはMOVIXさいたまより頂きました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野球見物「東京ドーム」へ | トップ | 男の料理教室 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画 (eko )
2012-09-18 09:49:05
行動的で素晴らしいですね。
体に支障がなければどんどん出て行った方がいいですね。
家でじっとしていると居眠りがでます。
返信する
映画はいいですよ (のんちゃん)
2012-09-18 15:49:42
(eko )さん、足の具合いかがですか?お大事にして下さい。この映画良かったです、高倉健の映画あまり観ていなかったもので改めてこの俳優さんの素晴らしい演技に感心しました。その後TVで昔の映画、鉄道員(ぽっぽや)の高倉健主役の映画を録画して見ました、ついでに洋画ですが「ローマの休日」オードリーヘップバーン主演も録画鑑賞をしました、随分昔の映画ですが未だに面白く見られたのは良い映画だった事を今にしても思います。
年齢と共に体が言う事を聞かなくなって来ますから何でも面倒くさくなって来ます、思い切って行動を起こさないとどんどんそれが当たり前に成ってしまします、わたしは今のところ動けるので助かります。
返信する
ご無沙汰しています~ (yokko)
2012-09-19 10:03:43
のんちゃん様 お早うございます~~

毎日暑かったですね~雨が降ったせいか
ようやく涼しくなってきました~
しばらく散歩もしなかったので足が弱ると何処にも行けないので昨日から始めました~~(笑)

のんちゃん映画を見に行ってきたんですね!
高倉健さんってホント味のある俳優さんですね!
一度みると又次の映画・・・
クセになります~~(旅行も・・笑)

今のうちです、見るのも、行くのもね!!
返信する
動ける内ですね (のんちゃん)
2012-09-19 16:33:27
(yokko)さん、何時も其方のも拝見しております、カメラも良いのでしょうが撮り方が素晴らしいです。アップで有ったりカメラアイも良いしブレも無く良く撮れていて感心して居ます。写真の説明もしっかりしていて親切心が有り素晴らしいですこれからも見させて下さい。
返信する

コメントを投稿

その他いろいろ」カテゴリの最新記事