同じ所でも季節によって見える景色が違って楽しい
約20~30分の所に公園が有って助かる、
今は花も無く殺風景ながら間もなく色々な花達が
芽吹く用意をしている、蕾が日に日に膨らんでいる
同じ所でも季節によって見える景色が違って楽しい
約20~30分の所に公園が有って助かる、
今は花も無く殺風景ながら間もなく色々な花達が
芽吹く用意をしている、蕾が日に日に膨らんでいる
車で余り人の来ない所を探しお出かけ
川島町と吉見方面です
広場では子供たちのサッカー練習は元気です
池はこのところの寒さで凍っています
曇天で北風が吹いていて寒い流石に公園内を
散策する人は少ない早々に次の公園に行く
小さな人造湖を一周するジョギングする人と散策している
人がチラホラ歩いている、少し歩いていると寒むさを忘れる
或る食堂で暖かい食事をして早々に帰宅
寒の入りして直ぐに初雪がこの辺ではあまり多くは降らないので助かる
豪雪地帯の人達は連日の雪下ろし毎年の如くけが人や亡くなる人が有る
若者は旅立ち高齢者呑みの家、雪下ろしは成るべく二人以上でとは言われても
人が居ないついつい一人で危険を承知での作業、雪を下ろさないと家がつぶれる
その辺に住んでいない人には解らない状況なのです
この辺では次の日に殆どが溶けてくれた
七日の午前中に少し散歩大通りでは雪もない枝道では危ないそろそろと歩いた
皆さまおけましておめでとう御座います
今年も当ブログ続けます時々で結構です除いて下さい
この所地元の氏神様、氷川鍬神社です、8時半頃行ったのですが
もう50~60人くらいの列です、それでも20分くらいで済みました
お札と交通安全お守り、子の分と二つ求めてきました
今年も安全運転を誓ってきました
「めでたさも中くらいなりおらが有る」一茶