自宅から近い或る大学の学園祭を覗いてきました。何時の時代でもその時の学生達が計画と実行ですから今時はどんな事をやっているのかにも興味が有りましたが?TV番組を真似た様なクイズ番組だったり楽団の強烈な音量の何の曲か解らない音楽とか庭の模擬店や喫茶店のもてなし等も物足りなさが目立ちます、家でのお手伝いも余りしていない子供たちにはこのような経験が大いに役立って将来に羽ばたいて欲しい気がしました。
薬剤師養成校四年制が今では六年制に成っているようです、卒業生が近くの病院で既に活躍されているとの事、学内での生薬標本を見たり身近な生薬説明が有ったり普段余り知らない事ばかりです。学生が皆さんに説明をしてくれます。こういう機会でもないと学内に立ち入る事も無く広びろとしたキャンパスと校舎内、顕微鏡で色々な細胞を見せて頂きました、今更ながら体の不思議と病気との関わりを知る思いでした。裏写真はフォトアルバムになっています、クリッコオンでお入り下さい、しっかり固定写真としてみたい時はアルバムの上にある四角いボタンを押すと動かなくなります、しっかり見た後は再生ボタンか戻るボタンで戻ってください。
12月の忘年山行に行く「箕山」の下山路を確認しに行って来ました。秩父線のこの駅からのスタートです、この駅には随分と出入りしました、この駅の後ろに有る山「波風山」にも行きましたし今日は駅前の山「箕山」です。約580m.の低山ですがシルバー年齢の我々にはキツイ山に成りました。今日は1人山行です、体力にはまだ自身が有る積もりでしたが直ぐに足に来ましたフクラハギが痛いです。そのほかに近年里山に出没する野生動物に出っくわすのが恐ろしいのです。
「アライグマ」「ハクビシン」「サル」「イノシシ」「シカ」等が里山の作物を荒らしにきてその被害が大きくてもう耕作放棄したくなって居るとの報道です。彼らの本来住むべきところに食物が有れば里に出てくる事も無いのでしょうが、仕方なく里に下りてきて作物頂戴と言う事に成っているのでしょう。本来夜行性の彼等も日中にも出没有りのようで出っくわしてしまったらひとたまりも有りません。そんな心配をしながらも、彼方此方に珍しい植物を見つけると写真パチリ結構楽しい一日でした。
皆野駅を降りて歩き出して間も無くこんな 実なのか?花なのか?この写真をクリックオンで今日の写真18枚のスライドショーに成っています、ご覧下さい。