狭い庭に半夏生「半化粧」が化粧し始めました。
この頃は花の咲く季節がどんどん早くなってきています、
半夏生とは太陽の黄経が100度に成る日で
夏至から11日目「7月2日」頃
花に近い葉っぱの一部が白くなり葉っぱより目立つので
半化粧ともいわれているようです。
五七五
「コロナにも負けずに季節先取りし」
お天気が良いので久しぶりに
自転車で丸山公園に行ってきました、
日曜日なので若い家族連れが大勢来ています、
マスク姿が今年の
特徴を表しています、午後だったのであやめは少し疲れ模様です、
ジャングル広場では子供たちが多いに喜んでいっぱいいました。
少し前には丸山公園まで歩いて往復したものでしたが、
今では自転車でも疲れました行きは30分でしたが
帰りは違う道を発見しつつゆっくりと1時間くらいでした。
毎早朝の駅の階段上り下りを30分して
朝食後に又平地を1時間くらい歩きます。
毎日1万歩を目標に歩いています、
膝が痛むのでゆっくりの歩きです、
今のところ快調です、コロナも受け付けないとの思いですが
競技場はいつものコースで替わり映えしませんが
慣れた道は気が楽です季節が違えばまた風景が変わります
ひまわりが咲きだしました
公園の遊園地に童謡の歌詞が書いてある椅子が有りました。娘にもよく歌ってあげた歌でした