Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

図書リサイクルが有りました

2006-10-08 | その他いろいろ
回頂いてきた本が丁度読み終えたので良い機会でした、一人十冊までです、30分で選ぶので背表紙で題名のみの選択です、はたして読める本にめぐり合えたかはこれから呼んでみてのお楽しみです。写真にマウスオンクリックです
この整理券がクリックで裏の本に成りました
取り合えずつんどくがホンとに積読になるかも?
秋の夜長を少しずつでも読んでみようと思っています、ご希望者には貸し出しますよ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書リサイクルデー | トップ | カンナ1才に成りました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人気なんですねぇ (fuu)
2006-10-12 17:33:00
今年もこのサービス利用しましたね。

夏樹静子と内館牧子とかなかにし礼とか名の知れた著者作品も手に入りましたね。

秋の夜長、読書の秋を満喫してくださいね。

今年は私はあまり読書していません。お正月に頂いた恩師の分厚い本に手こずっています。読書の秋~の間には少し読み進めようと思っているのですが・・・
返信する
何をするにも良い季節 (のんちゃん)
2006-10-12 20:59:45
(fuu) さま、こんばんは、お天気が良ければアウトドアにスポーツやハイキングやそろそろ紅葉狩り、果物狩り天気が悪かったり夜などは読みたい本がいっぱい有るし、この良い季節も何時もあっという間に終わってしまうのです。今日は眼科の3ヶ月検診に行ってきました、1年以上前に右目の眼底出血の治療に1年程かかりその後の観察に1ヶ月検診から3ヶ月検診を続けております、大変良い方向に向かっているようで安心致しました、今後も3ヶ月検診は続けるのですがPCや、読書も目を疲れさせますので、やはり外の空気も吸いに出て遠くをぼ~っと見ることも必要ではと思っております。はどうしても作者の好き好きに偏ってしまいがちですね
返信する
色々な本が^^ (eko)
2006-10-17 10:13:44
手に入りましたね。

のんちゃんはどの本を読まれましたか?

お薦めの本は?

又あいている時にでも見せていただけますか?

よろしくお願い致します。 
返信する
適当に見繕って (のんちゃん)
2006-10-18 17:20:58
(eko) さん、次回の授業時に持ってゆきます、こちらにお立ち寄り頂いても結構です。まだ前回の残りの2冊を読んでいる所ですから、今回の分はそっくり手付けずです、どれでもどうぞ。
返信する

コメントを投稿

その他いろいろ」カテゴリの最新記事