Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

清里高原バスツアーNO2

2010-10-11 | 旅行

 続きの写真の投稿です

                                                           

清泉寮  「有名なソフトクリーム」の販売に行列です。

子供たちの遠足でしょうか?大勢来ていました。

   クリックオンでフォトアルバムになっています16枚。                    

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里高原(動画)

2010-10-10 | 旅行

 フラワーリフトに乗っています、

片道10分です山頂には10分くらいしか

居られませんでしたが曇天ですから景色の

見晴らしは残念でした早々に帰りのリフトに

乗って又10分の空中散歩です

料金は割引で900円でした

4人乗りですが3人です

二人はランチバイキングで腹いっぱい

たらふく食べたので重量オーバが

心配です?リフトが揺れて不安定です

動画が上手く撮れるでしょうか

クリックオンです。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里高原バスツアー

2010-10-08 | 旅行

     さいたま新都心駅集合で33人8時出発です。

 <中央道>=清里ハイランドパーク(新鮮な高原野菜など47種類のランチバイキング・散策)=清里寮(清里のシンボル散策)=清里駅+高原列車+野辺山(JR最高地点)=勝沼(ブドウ狩り食べ放題)=<中央道>さいたま新都心というコース内容でした。

 集合場所の改札口です、ぴったり8時にスタートでしたが、途中中央道=小仏トンネル付近で事故の渋滞が有り1時間くらいのロスタイムでした。でもお昼には清里ハイランドパークに到着してランチバイキングです、ワイン呑み放題(白)が美味しかったです、食が細いのが残念です、皆さんは元が取れてお釣りが来るほど食べていました。

 写真をクリックオンでフォトアルバム15枚の写真をご覧下さい。

 旧バージョンでの投稿です、慣れた方が使い易いしこの方も

使えるようにしておいて欲しいですね、gooさんお願いします。」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里高原清泉寮に来ています、ソフトクリームが人気です。

2010-10-07 | モブログ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

或るバスツア-です

2010-10-07 | モブログ
昼食です、カレー、サラダ、ホウトウ、ワイン飲み放題、此処は何処でしょう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋です

2010-10-06 | 季節の出来事
これも栗ですが、ドングリです。子供の頃は遊びで一杯集めました、何にしたかは覚えては居ませんが、何でも集めてみたい年頃だったのでしょう。




通り掛かりにふと見るとドングリの木でした、下には一個落ちています。つい子供心になって拾ってきました、何かうきうきした気分です。

ベータバージョンのテキストエディターでの投稿です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の映画を観る集い

2010-10-03 | その他いろいろ
案内チラシの通り「林芙美子」原作「めし」「浮雲」の二作品を観て来ました。
昭和21年頃の物ですから、配役は今は亡くなっている人が多いです、当時若かった人達だけが知る懐かしい映画です。「めし」の配役は岡本初之輔役を「上原謙、
妻、美千代役を「原節子」その他、島崎節子、杉葉子、風見章子、杉村春子。
「浮雲」の配役は富岡兼吉役を「森雅之」幸田ゆき子役に「高峰秀子」おせい役に
「岡田茉莉子」その他、「山形勲」「加藤大介」などです、この人達のお名前をご存知の方は立派なシルバーさんです。1本目の「めし」の上映時間は97分。2本目の
「浮雲」は123分です、少々疲れました、椅子が硬くてお尻が痛くなりました、
内容は「めし」は録音状態が悪く聞き取れない状態で眠くなってしまいました、この上映が終わったところで休憩です、ここで帰られた人が多かったです。「浮雲」はしっかり声も聞き取れる状態でして配役の高峰秀子さんの演技は見事で眠気をもようさずに見惚れました、白黒映画の昔を思い出してみていました。


   


   
  

   

ベータバージョンでの試みです、クリックで裏写真の投稿方法が解らずに6枚の写真を並べる次第です。慣れない投稿方法で四苦八苦です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2010-10-01 | 季節の出来事
  庭のはな「玉すだれ」です、彼岸花科の花です、今夏の猛暑にも耐えて良く咲いてくれました、数は少ないですが良く頑張ったと褒めてあげたいです。


アップの写真です、生命力のある花のようです。

ベータバージョンに初投稿の試みです、写真の入力は早いですが文字入力に少々戸惑います?

使い方にまだ良く理解できていませんが、慣れて行くしかないのでしょうか?タグ入力での投稿はどうすればとかいろいろわからないところダラケ?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする