先日、KOKIAさんのチャペルコンサートへお出かけした時に、お友達から素敵なプレゼントを頂きました
ジンジャーとベルガモットのアロマエッセンスです。
ジンジャー大好きオンナの私にとって、このアロマはキャイ~ン
アロマにジンジャーって 思うでしょ。ところが、甘い香りにほんの少しスパイシーな香りを加えることで、香りがシャキッとするというか、甘ったるくならなくて、とってもバランスがよくなるのよ。
例えば、ブラックペッパーなんていうのも、隠し味ならぬ隠し香りとしてなかなか良い仕事をしてくれます。
ジンジャー(生姜)には、体をポカポカさせてくれる作用があるので、寒くなるとよくホットジンジャーを頂いております
ジャムの空き瓶とかにね、皮つき(よく洗って泥は落としてね)の生姜を薄くスライスして、蜂蜜につけます。
一晩置くと、生姜のエキスが蜂蜜に沁み出て、簡単ジンジャーハチミツの出来上がり
お湯でホットジンジャーも美味しいし、トーストに塗っても美味しいし、生姜もポリポリ食べちゃいます。
ジンジャーは、冷え性の私の強い味方だったんですが、なんとー、アロマデュフューザーで香りを嗅ぐだけでもホカホカしてくれじゃないですか
風邪の予防にもなりそうな気がしてきました。
ジンジャーのアロマは、他にもバスソルトに混ぜて入浴剤として使ったり、マッサージオイルとして使っても体がポカポカしてとってもgoodです
ジンジャーと相性の良いアロマは色々あるのですが、私は柑橘系のアロマと合わせるのが好きです。
レモンとかオレンジとかグレープフルーツとか、その中でもベルガモットはちょっとリッチな感じがして大好きです
つまりは、私の大好き最強コンビをプレゼントしてもらっちゃったわけです。うれしーーーー
ところがね、一つ困ったことが。。。
なんと、ベルガモット+ジンジャーの香りを焚いていると、そうアレが・・・
銀座ジンジャーシロップ(3つの柑橘)
私の大好き銀座ジンジャーシロップの、いまの東京駅限定商品、3つの柑橘(レモン・オレンジ・グレープフルーツ) この香りに似ている
このホットジンジャーを飲みたい衝動を抑えられません。
う~ん、こまったこまったこまどりしまい。 そんなゴクゴク飲んでいたらすぐになくなってしまいます。試しにお手製蜂蜜ジンジャーにマーマレードを足してホットジンジャーにしてみましたが、お味はイマイチ。やっぱり本物みたいな味にはなりませぬ。
紅茶だと、なんとか我慢できるかな。
というわけで、ベルガモット+ジンジャーのアロマを焚いて、ホットジンジャーをいただいて、ホッコリしています。
香りは、記憶を呼び起こしてくれる作用があるので、この香りを嗅ぐたびに、KOKIAさんのチャペルコンサートを思い出してWでホッコリ幸せな気分に浸っています。
大好きな精油をプレゼントしてもらったことも嬉しいのですが、一緒に思い出も呼び起こしてくれるってとこに、私もこ~んな素敵なプレゼントができる人になりたいなぁ~って思いました。
○○ちゃん、どうもありがとう
ジンジャーと合わせると良いオススメの香りがありましたら、教えてくださいね。
ちなみに、私が一番喜ぶのは、私のブログを見て「試してみたよ~」とか、「私もお気に入りになりました~」などというみなさんからのコメントです
よかったら、私に小さなプレゼントひとことコメントをよろしくお願いします。