プリン大好きオンナの私
その私が選ぶ、今年のプリン大賞は
ジャーン、湯上り温泉プリン(北海道豊富温泉/川島旅館)
に決ー定
北海道の豊富町といってもピンとこないでしょ。
大雑把にいって、一番北、稚内のちかくです。
そこにある川島旅館という所の御主人が、「温泉に入られたお客さんにお風呂上がりに召し上がってもらいたい」という思いから作られたのが湯上りプリン
豊富町は酪農の町で、広々とした牧場で牛さんたちがノンビリ伸び伸びと暮らしています。
ストレス知らずの牛さんたちのお乳もストレスフリー
そんな自然の恵みたっぷりの牛乳から作られたのが「湯上りプリン」
材料は、豊富の牛乳と生クリーム、砂糖とゼラチン、バニラオイル これだけです。
全て手作業で作られているので、1日に作れる量も限られているし、消費期限も短い!!
実はテレビで紹介されていたのを、たまたま観ていた私。
番組を観ながら、パソコンで検索して、速攻お取り寄せしちゃいました。
お味は、プルプルなのに、意外としっかりしている。(スプーンでしっかりすくえる)
濃厚なのに、後味スッキリ!!
最後の方はトロトロのプリンを飲み干して「う~ん、うまい。もう一杯」ってお替りしちゃいたくなる美味しさです
真っ白なプリンは、まるで天使のプリン
でも何個でも食べれそうなプリンは、女性の敵、悪魔のプリンです。
お取り寄せが出来るものと、現地(川島旅館)でだけ食べることができるプリンがあるそうです。
プリンを食べるだけで豊富へはちょっと遠いですが、一度はたべてみたいプリンです。
お客様の為は勿論のこと、「地元の美味しい牛乳をもっと沢山の人に知ってもらいたい、味わってもらいたい」という心意気で作られたプリン
ひょっとしたらプリンの美味しさの秘密は、そんな熱い気持ちが隠されていたからかもしれませんね。
ちなみに、昨年の私が選ぶプリン大賞は、北海道・深川のブランシュネージュのバニラプリンでした。
来年は、どんなプリンと出会えるかな? 今からとっても楽しみです。
最後に、湯上り温泉プリン、生クリーム風味の白いプリン 見た目もお味もオール五つ星
機会がありましたら、どうぞ召し上がってみてね