京都嵯峨野にある宝筐院さんの紅葉にもう少しお付き合いくださいな
書院から眺める紅葉は、言葉に尽くせぬ美しさです
まるで錦絵のような景色を、こうして時を止めるように、ゆっくりと眺めるのもいいですね~~
いつもなら「写真撮るのにチョット邪魔 早くどけてくれないかしら」ってイライラしちゃう様な場面も、ゆったりとした穏やかな雰囲気の空間が、コレも有りだよな~、どうぞごゆっくりといった気持ちになりました
こんな雰囲気のお二人に、私とsUnさんもなれたらいいな~
書院の周りは、回遊式のお庭になっていました
まるで紅葉のドームの中に入ったような感じですが、天が黄色ぽいので、あまり暗く感じませんでした
上も下も全てが真紅に染まるには、少し早かったような気もしますが、赤や黄色や緑の混じる紅葉も素敵でしたよ
初めて訪れた宝筐院さんに、ちょっと舞い上がってしまったので、次訪問した時には、もう少し落ち着いて見たり味わったりできるかしら
ぜひ再訪したいと思った所でした
外のざわめき、心のざわつきを鎮めて浄化してくれたのは、ひょっとしてこの美しい苔だったのかしらね
散ったモミジが、咲いたお花のようにも見えます