Summary
枠番統制の法則について、まとめておきます。
枠番を4つのグループに分ける。
グループ番号1・・・1枠と8枠(正逆1番目の枠)
グループ番号2・・・2枠と7枠(正逆2番目の枠)
グループ番号3・・・3枠と6枠(正逆3番目の枠)
グループ番号4・・・4枠と5枠(正逆4番目の枠)
(以下、グループ番号はGNと略す)
競馬場ごとに1Rから12(最終)Rまでの3着までのGNをチェックしていく。
1Rから順に見ていき、連続で3着以内にくるGNがあったら、そのGNは
また来る可能性が高いと考える。→買い時。
途中レース番号から連続するGNも存在するので、見落とさない事。
2,3Rは続くものは頻繁に発生しても、4R以上続くものは限られている。
オッズ変動の法則は、前回、書いた通り。
特定のオッズの動きをした馬を見つける。
以上がそれぞれの法則について。
そしてここがポイント。
それぞれの法則に基づき、馬を見つけて買うことも出来るが、2つの法則を合わせて考えるのが
より効果があると考えています。
要するに。
「オッズ変動の法則」と「枠番統制の法則」からそれぞれ選んだ馬のワイドを買う!
これが配当が期待でき、しかも有る程度の的中率も期待できるバランスの良い買い方。
最も分かりやすく効果がある買い方。
・「オッズ変動の法則」のAの馬
・「枠番統制の法則」が示した枠でかつ「オッズ変動の法則」のA,B,Cの馬
この組み合わせのワイド。
基本は1点!
オッズがかなり良いならば、2,3点までならば広げても良いが、極力絞りたい。
ワイド1点で買えるのは、配当回収率のバランスからして有効。
あとは好みもあるが、2倍を切りそうなものはオッズは期待値が低すぎで、見送るべきでしょう。
ワイドにする(2頭選ぶ)には難しい場合は、オッズ見合いで複勝も併用するのが良いです。
そして、何でもそうですが、無理やりこじつけて買おうとすると失敗します。
明らかに読めている時だけ買う!
これが大事。
以上が「楽して当てる方法を考えよう!」のまとめ。
楽して・・・そして当たる。
一応、これだと基本的に新聞は必要有りません。
事前検討も不要です。
これはかなりの楽です。
南関については、これで十分勝負になると思っています。
付け加えるなら、南関の場合は、トップジョッキーとそうでないジョッキーの差は大きいので、
対象の馬の騎手が信用できるトップジョッキーのときだけ買うのが良いと思います。
(自分が相性の良い騎手でも良いです)
JRAは・・・まだ半信半疑。
もう暫く(買わずに)テストしていこうと思います。
枠番統制の法則について、まとめておきます。
枠番を4つのグループに分ける。
グループ番号1・・・1枠と8枠(正逆1番目の枠)
グループ番号2・・・2枠と7枠(正逆2番目の枠)
グループ番号3・・・3枠と6枠(正逆3番目の枠)
グループ番号4・・・4枠と5枠(正逆4番目の枠)
(以下、グループ番号はGNと略す)
競馬場ごとに1Rから12(最終)Rまでの3着までのGNをチェックしていく。
1Rから順に見ていき、連続で3着以内にくるGNがあったら、そのGNは
また来る可能性が高いと考える。→買い時。
途中レース番号から連続するGNも存在するので、見落とさない事。
2,3Rは続くものは頻繁に発生しても、4R以上続くものは限られている。
オッズ変動の法則は、前回、書いた通り。
特定のオッズの動きをした馬を見つける。
以上がそれぞれの法則について。
そしてここがポイント。
それぞれの法則に基づき、馬を見つけて買うことも出来るが、2つの法則を合わせて考えるのが
より効果があると考えています。
要するに。
「オッズ変動の法則」と「枠番統制の法則」からそれぞれ選んだ馬のワイドを買う!
これが配当が期待でき、しかも有る程度の的中率も期待できるバランスの良い買い方。
最も分かりやすく効果がある買い方。
・「オッズ変動の法則」のAの馬
・「枠番統制の法則」が示した枠でかつ「オッズ変動の法則」のA,B,Cの馬
この組み合わせのワイド。
基本は1点!
オッズがかなり良いならば、2,3点までならば広げても良いが、極力絞りたい。
ワイド1点で買えるのは、配当回収率のバランスからして有効。
あとは好みもあるが、2倍を切りそうなものはオッズは期待値が低すぎで、見送るべきでしょう。
ワイドにする(2頭選ぶ)には難しい場合は、オッズ見合いで複勝も併用するのが良いです。
そして、何でもそうですが、無理やりこじつけて買おうとすると失敗します。
明らかに読めている時だけ買う!
これが大事。
以上が「楽して当てる方法を考えよう!」のまとめ。
楽して・・・そして当たる。
一応、これだと基本的に新聞は必要有りません。
事前検討も不要です。
これはかなりの楽です。
南関については、これで十分勝負になると思っています。
付け加えるなら、南関の場合は、トップジョッキーとそうでないジョッキーの差は大きいので、
対象の馬の騎手が信用できるトップジョッキーのときだけ買うのが良いと思います。
(自分が相性の良い騎手でも良いです)
JRAは・・・まだ半信半疑。
もう暫く(買わずに)テストしていこうと思います。