オッズバランス編。
まずはヴァーミリアンでしょう。
というより、この馬が今回の最大のポイント。
能力は断然だと思います。
マイルに関しても、東京ならばまず問題ないところでしょう。
それも力を出し切れた場合。
川崎記念を飛節炎で回避しての参戦。
飛節炎はフレグモーネの影響かららしいが、その前にもフレグモーネを発症しているとの事。
陣営は、体調に問題なしとコメントを出しており、不安説を一蹴しているが、
2度までもフレグモーネを発症して、少なくとも万全であるはずがない。
それと陣営は、ドバイの前に速い流れを経験させたいとマイルのレースを使うと言っている。
もし、ドバイに出走しないのであれば、果たしてこのレースを使うのであろうか?
私は恐らく回避していると思う。(出走できそうな状態であっても)
ドバイでレースをする為には、(川崎記念も回避してしまっているし)、フェブラリーSは
レース間隔の問題とスピード慣れの為に、使うしかないレースだと思う。
陣営は、不安だとコメントは出せるわけがないが、要するに、ここはたたき台の色が
とても濃いような気がしてならない。
そして、スピード慣れというのは、要はスピードに対する不安があるということ。
ヴァーミリアン自身は、一昨年のフェブラリーS以来のマイル戦。
(マイル以下のレースは芝も含めて、このレースだけしか経験していない)
スピードがないわけでないが、慣れの問題で戸惑う可能性もある。
これだけ不安要因があって、本命に出来るか?
以上のことは、すべて推測であり、まったく問題なく、近走の実力どおり、
今回も圧勝してしまうかもしれない。
陣営のコメント、馬を信頼して、ヴァーミリアンから買うのも馬券戦略の一つ。
というより、基本的に圧倒的1番人気になるはずで、ここから多くの人が買うことになる。
ただ。
ヴァーミリアンが負ける(本命にしない)と思って、勝たれてしまって外れる。
ヴァーミリアンが勝つ(本命にする)と思って、凡走してしまって外れる。
外れたときに、どっちが納得できるか?
それはその人の予想(主観)によるのだが、オッズバランスを考えれば、
ここは人気ほどの信頼があるとは考えられないと私は思うので、オッズバランスは
悪いと思う。
よって、ここはヴァーミリアンを主軸にして馬券を買うのは得策ではないと思う。
もう1頭、ほとんど同じ理由がダイワスカーレットに当てはなるのだが、
こちらは、外傷で回避が決定。
残りの馬では、オッズを見てみないとはっきりしないが、基本的には、
特にオッズバランスがよくなる馬はいないと思う。
まずはヴァーミリアンでしょう。
というより、この馬が今回の最大のポイント。
能力は断然だと思います。
マイルに関しても、東京ならばまず問題ないところでしょう。
それも力を出し切れた場合。
川崎記念を飛節炎で回避しての参戦。
飛節炎はフレグモーネの影響かららしいが、その前にもフレグモーネを発症しているとの事。
陣営は、体調に問題なしとコメントを出しており、不安説を一蹴しているが、
2度までもフレグモーネを発症して、少なくとも万全であるはずがない。
それと陣営は、ドバイの前に速い流れを経験させたいとマイルのレースを使うと言っている。
もし、ドバイに出走しないのであれば、果たしてこのレースを使うのであろうか?
私は恐らく回避していると思う。(出走できそうな状態であっても)
ドバイでレースをする為には、(川崎記念も回避してしまっているし)、フェブラリーSは
レース間隔の問題とスピード慣れの為に、使うしかないレースだと思う。
陣営は、不安だとコメントは出せるわけがないが、要するに、ここはたたき台の色が
とても濃いような気がしてならない。
そして、スピード慣れというのは、要はスピードに対する不安があるということ。
ヴァーミリアン自身は、一昨年のフェブラリーS以来のマイル戦。
(マイル以下のレースは芝も含めて、このレースだけしか経験していない)
スピードがないわけでないが、慣れの問題で戸惑う可能性もある。
これだけ不安要因があって、本命に出来るか?
以上のことは、すべて推測であり、まったく問題なく、近走の実力どおり、
今回も圧勝してしまうかもしれない。
陣営のコメント、馬を信頼して、ヴァーミリアンから買うのも馬券戦略の一つ。
というより、基本的に圧倒的1番人気になるはずで、ここから多くの人が買うことになる。
ただ。
ヴァーミリアンが負ける(本命にしない)と思って、勝たれてしまって外れる。
ヴァーミリアンが勝つ(本命にする)と思って、凡走してしまって外れる。
外れたときに、どっちが納得できるか?
それはその人の予想(主観)によるのだが、オッズバランスを考えれば、
ここは人気ほどの信頼があるとは考えられないと私は思うので、オッズバランスは
悪いと思う。
よって、ここはヴァーミリアンを主軸にして馬券を買うのは得策ではないと思う。
もう1頭、ほとんど同じ理由がダイワスカーレットに当てはなるのだが、
こちらは、外傷で回避が決定。
残りの馬では、オッズを見てみないとはっきりしないが、基本的には、
特にオッズバランスがよくなる馬はいないと思う。