Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

Steam vegetables

2010-08-07 16:59:31 | 
今日のディナーで食べたのがこれ。
要は蒸し野菜。
レンジで5,6分、チンするだけで完成するこれも冷凍食品。
野菜が簡単に取れる冷凍食品の野菜モノはとても重宝しています。

今日のはAsian blendということで枝豆が中心。
それにスナックえんどう、ニンジン、そしてニンニクです。
ジャガイモと思ったのですが・・・ニンニクでも特に問題はないです。

これはまったく味がないので、軽く塩、胡椒、醤油のお決まりになっている
3点セットを掛け混ぜて食べました。

これから先が長いですが、これはあまり飽きることはない味です。

まぁ、ある部分では、ずっと醤油の味で長いこと生きてきたわけですから。

ちなみに、今日というのは現地時間では金曜ですので。
ざっくり言えば半日遅れで動いているので。
これからもそのつもりで読んでくださればと。

インスタントラーメンと焼肉

2010-08-07 16:38:00 | 
今日のランチはインスタントラーメン。
袋麺タイプのアメリカ版。
この前、こちらのスーパーで買ってきました。
こちらのものといってもメーカーはNISSIN。

ということもあるのか、普通に食べれるものでした。
ちなみに味はチキン味。
違和感がないわけでもないですが、まさに洋風のインスタントラーメンで、
飽きそうな味ですが、毎日食べるわけではないからNo Probrem!!



ちなみに。
付け合せは、ブロック肉のステーキ。(見難いけど・・・)
要は焼肉。

既にハンバーグ、ソーセージを紹介しましたが、これ一番美味いです。
調理は塩、胡椒をまぶして焼いて最後にしょう油を掛けるだけ。
これで十分美味いです。

和牛の霜降りとは違ういわゆるアメリカンビーフ。
(固すぎるとかはなく)いい意味で噛み応えがあって、自分は結構好きです。

肉が食べたいときは、この手の肉を買うようにしようと思いました。
ハンバーグ、ソーセージなどの包み系は、意外と焼き加減とかもろもろ難しいし、
その割りに美味くない。。。