Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

ミックスベジタブルのパスタ

2010-08-16 11:56:53 | 
今日は休みということもあって、時間にゆとりもあるので、夕食にパスタを作った。

といってもパスタを茹でて、そこに冷凍のミックスベジタブルを解凍したものを混ぜて、
持参のしいたけ茶を振りかけて混ぜて、塩、胡椒で味を整えただけ。

包丁は使ってないし、ほぼパスタを茹でただけが自分の調理部分。
そして出来上がり。

でも、適当に加えた、しいたけ茶、塩、胡椒の加減が自分なりに絶妙で、
自分好みの味で美味かった。

しいて言えば。
写真でもある程度分かると思いますが、パスタの麺がきしめんのような平打ちタイプで
これが食感が若干微妙。

普通の丸麺が良かった。

スーパーで適当に細麺のものを選んだんだけど、まさかの平打ちタイプでした。。。

射程圏内

2010-08-16 08:11:03 | サッカー
久々にヴェルディ記事。

甲府、柏を倒して迎えた先週の札幌戦を逆転勝ちで飾り、これで8戦負けなし。
リーグ戦序盤、ホームで甲府に負けた時点で1勝5敗1分。
今年の昇格はないと諦めてましたが、その後、14試合を8勝1敗5分。
序盤の成績不振を考えると奇跡に近い数字です。

ただ、試合はまったく見てないので内容については語れませんが、
ヴェルディの主力選手の個々の能力はJ2なら上位レベルの選手が多いということ。

これは去年も言えた事(数年来の課題)で、チーム、組織としてのサッカーがダメだった。

きっと最近の好調はその辺が改善され、諸々チームとしての成熟度が増してきたのだろう。

J1昇格の射程圏内に来たと思うので、是非、このまま好調を維持してほしい。

日本に戻った時に楽しみな状況だったら、味スタに見に行きたい!!

80's Sound

2010-08-16 03:18:36 | Weblog
アメリカでは店内などのBGMで80's前半の洋楽音楽が使っている事があり、聞く機会があります。
(年齢がだいたい分かってしまいますが)私の中学、高校の頃にあたり、日本の音楽以上に
洋楽を聞きまくっていたので、とても懐かしく感じられます。

特にユーリーズミックス、REOスピードワゴンは洋楽通は別にして、そうでなければ、
自分と同じ世代でも今ではあまり知る人が少ないと思いますが、自分はこの2グループは
結構好きで、REOスピードワゴンは自分が買った2枚目のレコード。
(ちなみに最初に買ったのはオリビアニュートンジョンのPhysicalが入ったアルバム)

これらの曲を普通に耳にすることができるのはとても居心地が良いし、
これもアメリカに来ているなぁと実感できる部分でもある。

日本ではまず街中のBGMで聞くチャンスはないし、自分でも聞くことはなくなってしまっているので。

重賞は当たっていたのだけど・・・

2010-08-16 02:11:39 | 競馬
My注目馬は散々な結果だったようで、申し訳ありません。
全体的に、1番人気馬が苦戦していた週だったようだし、一応、開催代わりでもあるし、
簡単に敗因を求めるとしたら、人気馬苦戦の難しいレースが多かったということでしょうか?
1番人気馬を狙って注目馬にしている訳ではないので、My注目馬の不振の理由にはなりませんが、
結果的に先週は指名馬が多く1番人気になっていたようなので。。。

ちなみに。
先週は、クイーンSの両方とも北九州記念とも重賞は当たっていたのだけど・・・

アップしない時に限って、改心の予想が当たったりする。。。