Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

ホンマでっかTV 12.08.15

2012-08-18 17:44:35 | ホンマでっか
#夏の危ない習慣SP

働く人の4割は休暇後、ストレスを抱えて仕事に戻る。(生物)
 アメリカ、イギリスの調査。
 8割の人が休暇中に頻繁に仕事のメールをチェック
 9割の人が休暇で溜まったメールに返信するのを気に病む

スイカは食べる直前まで冷やしたらダメ。(軍事)
 スイカを買ってすぐに冷蔵庫へ。→栄養素が増加しない。
 常温で保存したスイカは栄養素が約11~40%増大
 →常温の場合、スイカの皮が薄くなり成熟する。

子供のお腹にタオルを掛けなくても大丈夫。(環境)
 掛けないまま→腹を痛めない
 掛ける→掛けない→腹を痛める

 掛けると対応できなくなる。

 人間の体温37度。外の気温26度。→バランスが良い。
 体温マイナス11度が活動に最適な温度

 体温と気温の温度差が少ない。→熱中症の原因の1つ。
 
 体温と気温の温度差が少ない時はゆっくり歩く。

 筋肉質な人は暑がり。→男性の方が暑がり。逆に女性は寒がり

 女性は筋肉をつけたらダイエットになるし寒がりでもなくなる

キャンプをする子はキレにくくなる。(脳科学)
 日常とは異なる状況(携帯は持たない)で自ら行動
 →キレにくくなる傾向に。

おひとり様キャンプが流行。(経済)
 北軽井沢のキャンプ場

 雨天時などの予定を変更しやすい。
 好きなことができる。
 友達が出来やすい。また友達関係が続きやすい

目からの紫外線で日焼けをする。(予防医療)
 目に紫外線が入ると脳から「メラニンを出せ」と指令
 →メラニンが生成されて黒くなる

夏場に休暇を取っている人の方が死亡率が下がる。(脳科学)
 紫外線は浴びすぎは危険だが、紫外線でビタミンDの合成(免疫力)が増加。→死亡率が下がる。
 また、ビタミンDの合成が増加すると、中年男性は頭が良くなる

 9月が1番死亡率が少なく、夏、冬は死亡率が高い。

夏に適度な紫外線でインフルエンザになりにくい。(予防医療)
 欧州の実験結果。
 夏に紫外線を浴びた/浴びない子供で、紫外線を浴びた子供はインフルエンザにかかりにくい。

 適度に紫外線を浴びるのが良い

 適度とは?
 夏は朝晩10分程度
 皮膚科→ほとんど浴びない方が良いという意見も。

1970年前後で紫外線を浴びて良い時間が違う。(環境)
 1970年以前生まれの人。→汗腺の数が多い傾向が。
 1970年以降生まれの人。→汗腺の数が少なく紫外線に弱い
 
紫外線によるシミの原因遺伝子を発見。(脳科学)
 遺伝子の有無で差が生じる
 
メラニンが出来ることは皮膚を守ろうとする防衛反応。(生物)
 皮膚が黒い人は皮膚がんになりにくい
 
 紫外線を直接浴びると皮膚が劣化させる要因に。
 皮膚の細胞が破壊。分裂する時にガン化の危険

 日焼けサロンは有害な紫外線をカットしたライトを使用。

夕立は環八沿いに起こりやすい。(気候)
 夕立が起こりやすい条件。
 →湿った大気。上昇気流。誇りなど凝結核

 環八沿いは交通量が多く排気熱で気温が上昇
 東京湾、相模湾からの海風が合流。湿った大気が起こりやすい

 世田谷、杉並、練馬、板橋は短時間の内に大雨が降りやすい。

冷たい物で頭がキーンとなるのは危ない。(脳科学)
 脳にいく大動脈が拡張した後、収縮に転じるため、頭が痛くなる
 拡張、収縮が何度も怒ると脳の負担に

 これにより今後、偏頭痛の原因も解明できる可能性が。

 甘い物を食べ過ぎると頭が鈍くなるという研究結果も
 脳卒中のリスクも。

バニラが世界的に枯渇している。(経済)
 バニラビーンズの主要産地
 メキシコ、インド、マダガスカル。
 メキシコが干ばつで9割減、インドも減少。マダガスカルが唯一の供給源

 日本はマダガスカルから輸入。

さっぱりした料理の食べ過ぎで新型栄養失調に。(予防医療)
 夏になると肉類の摂取が減り、たんぱく質不足に
 またビタミン、ミネラルも不足
 身体や脳のバランスが崩れる。

 甘いものを食べると一時的に元気になるが、食べ過ぎると脳が少量では我慢できなくなる

 血糖値が下がるとイライラが。
 →甘いものを食べて血糖値が上昇
  →上昇した時の糖が使われずに体脂肪が増加

 うなぎが良い。(環境)
 夏に不足しがちな栄養がたくさんある。

 炭水化物や穀類の中にはたんぱく質が少量。
 余計な糖質を取り太る。(生物)


ホンマでっか!?ランキング
あなたもドロドロ血液かもしれない!?意外な兆候ランキング(健康管理)

血液中の水分が減るドロドロ血液の原因
ストレス、過度の飲酒、夏

第5位
 怪我をして血が出た時、なかなか止まらない
 

 ドロドロ血液になると血圧が上昇

 血液中の赤血球の密度が1割上昇
 →血圧は2割上昇

 血圧が上昇しているので傷口から血が出やすい

 ドロドロ血液は血が止まりにくい。

 止血成分を赤血球が妨害

 止まらない人はひどい場合は出血多量の重症になる可能性が。

第4位
 1日中、頭全体が重たい感じがしてボーっとする

 脳は細い血管が多い
 ドロドロ血液だと脳に酸素が運ばれにくい
 →酸欠

 進行すると意識を失ったり、手が麻痺
 →脳の血行障害。

 最悪は脳梗塞に

第3位
 7時間も寝たのにまだ眠く感じる

 肥満に限らずドロドロ血液が原因で睡眠時無呼吸症候群になる事が。

 呼吸中枢に酸素が十分に運ばれない
 呼吸中枢は無意識で呼吸を促す機関
 呼吸中枢が不安定になると呼吸が止まる
 →睡眠時無呼吸症候群。

 最悪は寝たまま死んでしまう

第2位
 片目が一時的に見えなくなる

 網膜→光や色を感知する器官

 網膜へ酸素供給が不安定になると見えなくなる
 症状は視界の一部だったり、広範囲だったり異なる。

 大抵の場合、数十秒~数分で血液が改善されて見えるように
 
 最悪の場合、目が見えなくなる

第1位
 100m歩くだけで足が痛くなる

 足に血行障害が起きる

 正常な場合、酸素が足に供給される。
 ドロドロ血液の場合、酸素不足で痛み伝達物質を作り出す
 
 大抵は少し休むと痛みが止まり、また歩けるようになる

 最悪の場合、足が壊死する。

 
 ドロドロ血液か自分で予測する方法
 →手のひらが赤いと危ない。
  頬、鼻先、眉毛の上が赤いのも危ない。

 ドロドロ血液を予防する簡単な方法
 
 特性の塩水を飲む
 水1リットル、塩3、4グラム、砂糖40グラム

 糖分を入れることで塩分の吸収力が高まる

 1時間に100ccずつこまめに取るのが効果的