Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

鍋場 極 kiwami(横浜駅)

2012-08-26 14:36:10 | ラーメン
原鉄道模型博物館に行った08/23(金)。

ランチは「鍋場 極 kiwami」へ。


もつ鍋店が平日のランチタイム限定でやっている「つけ麺」を頂きました。


濃厚ヤミツキつけ麺。780円。


もっちり感のある中太麺はまずまず上出来。
そこそこのボリュームもあります。
つけ麺は大盛りが当たり前の店も多くなってきているから、特別多いということはないですが、
十分に満腹になるボリュームです。

スープはもつ鍋のスープがベースらしい。


個人的にはスープが甘すぎ。
食べた後に口に残る甘さがイマイチに思う。

もつ鍋店らしいスープということも言えるのかもしれないが、
濃厚は良いとして、もう少し切れのある味になったらもっと美味いと思う。

あとはスープの中身。
ぶつ切り豚肉は美味かったが、水餃子はイマイチ。
これももつ鍋っぽい具材で個性を出していると思うが、厚めの皮にもっちり感がなく、粉っぽい食感。
これも具材としては考え物だと思う。
あとは鶉の卵が入っているのだが、これ自体は良いのだが、でも普通に鶏のゆで卵の方が良いと思う。

自分が行ったのは12時半ごろ。
しかし、自分が食べ終わるまで客は自分だけ。

この点からも支持率の低さが覗えるように思えた。

個性のあるつけ麺であるが、もう少し完成度を上げる必要がありそう。
でも、それが出来れば、良い意味での個性的な美味いつけ麺になるように思えた。