昨日のランチ。
横須賀中央の「ラーメン専門店 克吉」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/9f/37a2c1af72a1aaf56024e0f18affe23d_s.jpg)
初入店。
ちなみにラーメン専門の店名ではあるが、サイドメニューにご飯もの、餃子もあります。
さて、食べたのは鶏パイタンラーメン。
あっさり味。赤。730円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ee/45ea2bb058fb4bd00322859ffc3d91fd_s.jpg)
要するに鶏ベースの白湯(パイタン)スープということですね。
そこそこ良い味が出ていて悪くはないスープだと思います。
それよりも赤の辛味が口に残る印象が強い。
赤と白があって、赤は50円増しでコクと辛味が加わるらしいが、白は食べてないから分からないが、
50円安いならば白でも良かった気がする。
(よく確認せずに赤を選んでしまったという事もあって)
少なくとも辛味は要らないなぁ。
麺は細麺。
白湯スープには細麺は良いと思うし、食感も良く上々の麺。
メンマ、チャーシューも及第点。
それなりに美味かったです。
敢えて言えば。
小ぶりな丼でボリューム感がないので物足りない感じも。
それを考えると50円くらい安くなったら嬉しいと思う。
ちなみに。
ランチタイムはライス(白米)無料。
150円の丼物が100円になる模様。
満腹感がほしい人はご飯とセットでということだろう。
あと。
スープは関東醤油豚骨、九州博多豚骨、鶏パイタンがあっさりとこってりの2種類。
関東醤油豚骨が家系っぽいラーメン、九州博多豚骨がいわゆる豚骨ラーメンって感じなのかな?
鶏パイタンのこってりは豚骨味が加わる模様。
食べた鶏パイタンがそれなりだったので、他の味も食べてみても良いかも。
横須賀中央の「ラーメン専門店 克吉」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/9f/37a2c1af72a1aaf56024e0f18affe23d_s.jpg)
初入店。
ちなみにラーメン専門の店名ではあるが、サイドメニューにご飯もの、餃子もあります。
さて、食べたのは鶏パイタンラーメン。
あっさり味。赤。730円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ee/45ea2bb058fb4bd00322859ffc3d91fd_s.jpg)
要するに鶏ベースの白湯(パイタン)スープということですね。
そこそこ良い味が出ていて悪くはないスープだと思います。
それよりも赤の辛味が口に残る印象が強い。
赤と白があって、赤は50円増しでコクと辛味が加わるらしいが、白は食べてないから分からないが、
50円安いならば白でも良かった気がする。
(よく確認せずに赤を選んでしまったという事もあって)
少なくとも辛味は要らないなぁ。
麺は細麺。
白湯スープには細麺は良いと思うし、食感も良く上々の麺。
メンマ、チャーシューも及第点。
それなりに美味かったです。
敢えて言えば。
小ぶりな丼でボリューム感がないので物足りない感じも。
それを考えると50円くらい安くなったら嬉しいと思う。
ちなみに。
ランチタイムはライス(白米)無料。
150円の丼物が100円になる模様。
満腹感がほしい人はご飯とセットでということだろう。
あと。
スープは関東醤油豚骨、九州博多豚骨、鶏パイタンがあっさりとこってりの2種類。
関東醤油豚骨が家系っぽいラーメン、九州博多豚骨がいわゆる豚骨ラーメンって感じなのかな?
鶏パイタンのこってりは豚骨味が加わる模様。
食べた鶏パイタンがそれなりだったので、他の味も食べてみても良いかも。