昨日は大勝軒 横浜西口店でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/ae/72b117d3967c0afcb0ba74b8ae32148f_s.jpg)
ここに来るのは店が出来たとき以来2度目。
だから7年ぐらい経つ?
他の大勝軒では日ノ出町店にはその間、3回くらい行っているのだが...
食べたのは中華そば。
690円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/41/0d639ca61010f1b5ba14a183a2eeb40e_s.jpg)
大勝軒はもりそば(つけ麺)が有名ですが、個人的には中華そば(ラーメン)の方が好き。
良い感じの煮干の利いたスープが好きなので。
かなり久々に食べたのとここでは中華そばは初めて。
(前回はあつもりを食べたので)
なんか記憶に残ってきた味とは違った。。。
煮干の利きが足りないというか、スープが妙に濃厚すぎるというのか。。。
(日の出町で食べたときは)もっと煮干が利いて和風感が強かったと記憶していたが。。。
チョット期待はずれな味だった。
その他。
チャーシュー、メンマはごく平凡。
それにのり3枚と薄切りのなると。ゆで卵が半分。
これらも特にどうということはなく。
とにかく味的には平凡。
ただ普通盛りでもかなりのボリューム。
それで690円だからCPは抜群。
あと。
後で気付いたが、細麺もあったみたいなので、細麺で食べてみたかったかも。
でも、このスープの感じではもう食べたくないかも。
吉村家とここと迷って、ここにしたが、吉村家にすれば良かったと後悔が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/ae/72b117d3967c0afcb0ba74b8ae32148f_s.jpg)
ここに来るのは店が出来たとき以来2度目。
だから7年ぐらい経つ?
他の大勝軒では日ノ出町店にはその間、3回くらい行っているのだが...
食べたのは中華そば。
690円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/41/0d639ca61010f1b5ba14a183a2eeb40e_s.jpg)
大勝軒はもりそば(つけ麺)が有名ですが、個人的には中華そば(ラーメン)の方が好き。
良い感じの煮干の利いたスープが好きなので。
かなり久々に食べたのとここでは中華そばは初めて。
(前回はあつもりを食べたので)
なんか記憶に残ってきた味とは違った。。。
煮干の利きが足りないというか、スープが妙に濃厚すぎるというのか。。。
(日の出町で食べたときは)もっと煮干が利いて和風感が強かったと記憶していたが。。。
チョット期待はずれな味だった。
その他。
チャーシュー、メンマはごく平凡。
それにのり3枚と薄切りのなると。ゆで卵が半分。
これらも特にどうということはなく。
とにかく味的には平凡。
ただ普通盛りでもかなりのボリューム。
それで690円だからCPは抜群。
あと。
後で気付いたが、細麺もあったみたいなので、細麺で食べてみたかったかも。
でも、このスープの感じではもう食べたくないかも。
吉村家とここと迷って、ここにしたが、吉村家にすれば良かったと後悔が。。。