Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

NHKマイルCの回顧(まとめ)

2015-05-10 20:10:20 | G1
クラリティスカイが一応、皐月賞5着の貫録を見せた形。
ただ、流れがG1としては超スローのレベルで緩く、先行してなければ勝つのはノーチャンスの流れ。
クラリティスカイは絶好意で流れと位置取りベストで恵まれた部分も大きい。
あとは馬の状態も含めてメンバーレベルも低い相手関係。
相手にも恵まれた。
こんなレースだから、G1格としての価値はない。
また、そんなれーすだから、今回のメンバーとの勝負付けすら怪しいし、
これから古馬相手のG1で通用するかも現時点では不透明。
もっと言えば、現状のままでは無理だろう。

2着アルビアーノは逃げれなかったが、ポジションとしてはベストといっても良いくらいで、
そこから今まで通り粘り強く走って2着。
一応、力は見せた。
ただ、結局、常に緩いレースで先行してのもの。
G1レベルで考えるならば、将来性云々が癒えるほどのレベルにはない。

3着以下、上位に来た馬は流れに泣いたのがすべてとも言える。
3着ミュゼスルタンがそんな中では、叩き良化で状態も上がっていたのだろう。
アルビアーノに迫るところまで来れた。

4,5着のアヴニールマルシェとグランシルクも流れがすべてだろう。
ただ、グランシルクに関しては、1番人気ほどの力はなかったかなというところ。
まだ3歳馬でこれからだが、G1で通用するところまで行くのは厳しいイメージがある。


連対馬の傾向
イチオシのアルビアーノが2着。
次点扱いのクラリティスカイが1着。


3着馬の傾向
イチオシのミュゼスルタンが3着。

連対馬も含めて傾向通りに完璧に決まった!!


オッズバランス編
特になし。


馬券は・・・
本線のワイドが的中。
あとはおまけの3連複も一応、的中。
何とかプラス収支。

ワイド¥ 1260!!
3連複¥ 6200!!

NHKマイルCの見解...

2015-05-10 11:11:44 | G1
本命はアルビアーノ
単勝3番人気は予想外で被った感があるが、馬連ベースならば5番人気相当。
極端に言えば、勝つか惨敗かという支持のされ方なのだろう。
実績に特別強調できるほどのものもないが、一応、重賞含めて3戦全勝。
まだ、底は見せていない部分はある。
また、陣営は逃げる感じではないようだが、自分はそれでも逃げると思っているので、
勝つ切る力があるかは微妙でも、粘る脚はあるので、3着以内ならば...という期待で本命。

対抗はミュゼスルタン
休み明けを叩いて、良化必至。
一応、クラシック路線に乗っていた馬で、マイル以下を使ってきた馬とは潜在能力でも上だろう。
ただ、陣営がこのレースを勝つために皐月賞を回避。絶対勝てる!!的なあまりにも強気な発言が逆に嫌な感じも。
そこまで吹かされると...
そうでなければ本命も十分考えたが、対抗に留めた。
負けた時には、それなりの納得できる敗因を言ってもらいたい。
馬券購入者を失望させる発言だけはしないでほしい!!

単穴はアヴニールマルシェ
休み明けにしては調教が物足りなさは残るが、そのおかげ?か人気は思ったほどではない。
これまでの対戦相手の比較からすれば、1番人気になってもおかしくない馬。
妙味を加味して本命。

秘密兵器はグァンチャーレ
皐月賞をザ石で回避。
順調度は欠いているのは明白。
陣営も変に強気な発言もしていないようだから、状態不安は大きく反映されたオッズという事だろう。
ただ、それにしても単勝30倍台まで人気が落ちるのは異常だろう。
弥生賞はそれなりの中身があった内容。
今回はクラシック路線の馬たちとは相当にランクが落ちる相手関係。
まして、現状はマイルがベストの可能性のある馬。
余りに不当に人気を落としているので、ここは逆に狙いたい!!

連下にグランシルク、クラリティスカイ

以下、印の通り。

◎09:アルビアーノ
○12:ミュゼスルタン
▲01:アヴニールマルシェ
☆04:グァンチャーレ
△02:グランシルク
△07:クラリティスカイ
×10:アルマワイオリ
×17:ニシノラッシュ
×16:ダノンメジャー
×15:フミノムーン
×06:レンイングランド

馬連BOX(6)
09-12-01-04
ワイドBOX(6)
09-12-01-04
3連複F(39)
09,12-09,12,01,04-09,12,01,04,02,07,10,17,16,15,06


上位4頭の馬連、ワイドBOXが本線!!
3連複はおまけくらいで。

重賞Analyze新潟大賞典

2015-05-10 09:47:00 | 重賞Analyze
新潟大賞典
◎13:アズマシャトル
○14:マイネルディーン
▲03:デウスウルト
☆11:パッションダンス
△06:ダコール
△15:ハギノハイブリッド
×01:ラングレー
×07:マテンロウボス

休み明けでも一応の状態に仕上がって良そうなアズマシャトル。
重賞勝利のチャンス。
思ったほど人気になっていないし妙味もある。
あとは鞍上弱化がどうなるか?
他に居なかったのかっ!!

馬連流し(7)
13-14,03,11,06,15,01,07
ワイド流し(3)
14-13,03,11
3連複F(15)
13-14,03,11-14,03,11,06,15,01,07

【05/12 13:00更新】
結果
新潟大賞典
 6- 4- 5- 9- 1 ×

今日の一鞍!!15.05.10

2015-05-10 01:42:00 | 今日の一鞍!!
京都10R桃山S
◎08:ルファルシオン
○10:ショウナンアポロン
▲09:タガノビリーヴィン
△04:スノーモンキー
△06:ナリタハリケーン
△02:セイスコーピオン

名刀ルファルシオンの名に賭けて今度は切れが違う!!

前走は仕掛けたタイミングが合わず、徐々に前に押し上げ、、4角では前と捕まえようかという場面も。
しかし、直線では逆に突き放されてしまった。
ただ、初ダートでもあったし、休み明けを考えれば0.5秒着は上々。
今度は息持ちが違うだろうし、ダート2戦目での慣れも見込める。
前走は一般的に注目されるような内容ではないから、今回も人気にはならないはずで、大いに狙える!!

馬連流し(5)
08-10,09,04,06,02
3連複F(7)
08-10,09-10,09,04,06,02
3連単F(16)
08⇔10,09→10,09,04,06,02

【05/10 15:00更新】
結果
 6- 2-10-11- 8 ×

ショウナンアトラスが直線向いて外に膨れて、直後のルファルシオンが内を狙ったら、
また、ショウナンアトラスが内によってこられて...
藤田が巧いというのか、藤岡が下手というのか...
寄られずに内に行けているか、ワンテンポ送らせてショウナンアトラスの外に出せていれば、
勝ち負けだったと思う。直線向くときの手ごたえがあったので、とても残念。



これまでの今日の一鞍掲載分
通算40戦18勝(的中)
15年28戦13勝(的中)