豊川駅。

ここから豊川稲荷に豊川稲荷参道を通って進みます。


そして山門前にあるのが門前そば山彦。

11時前でしたが、朝食を食べてないこともあるので、ブランチ的に入店。
禅寺きしめん。
1,405円。



きしめん、稲荷ずし、ごま豆腐のセット。
稲荷ずしはひじき、人参、椎茸、くるみ、竹の子が入った五目ずしでここの人気メニュー。
それなりに美味しいですが、人気というほどの特別に美味しいとは思いませんでした。
これよりも、そもそもきしめんが食べたかったわけですが、イマイチで...。
麺がきしめんにしては少し細目でそのせいか食感の感じが何か違う...
スープはまあまあ良い出汁が出ていましたが、麺との絡み具合がイマイチ...
色々具材が乗っていますが、これらも平凡な味。
これで1,405円は無いなぁと思いました。
正直、かけきしめん(きしめんだけ)を安い店で食べた方が良かったです。

ここから豊川稲荷に豊川稲荷参道を通って進みます。


そして山門前にあるのが門前そば山彦。

11時前でしたが、朝食を食べてないこともあるので、ブランチ的に入店。
禅寺きしめん。
1,405円。



きしめん、稲荷ずし、ごま豆腐のセット。
稲荷ずしはひじき、人参、椎茸、くるみ、竹の子が入った五目ずしでここの人気メニュー。
それなりに美味しいですが、人気というほどの特別に美味しいとは思いませんでした。
これよりも、そもそもきしめんが食べたかったわけですが、イマイチで...。
麺がきしめんにしては少し細目でそのせいか食感の感じが何か違う...
スープはまあまあ良い出汁が出ていましたが、麺との絡み具合がイマイチ...
色々具材が乗っていますが、これらも平凡な味。
これで1,405円は無いなぁと思いました。
正直、かけきしめん(きしめんだけ)を安い店で食べた方が良かったです。