Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

安田記念の展望-その2

2017-06-01 00:20:20 | G1
3着馬馬の傾向。

来ない馬
(1)前走、ダート
(2)前走、重賞以外
(3)前走、G1で6着以下。
(4)前走、G1以外で1番人気を除き5着以下。ただし、前々走G1勝ち馬と
  東京の重賞2勝以上で1年以内に左回りの重賞勝ち馬は除く。
(5)前走、G1以外で4番人気以下で4着以下。
  ただし、東京の重賞2勝以上で1年以内に左回りの重賞勝ち馬は除く。


残った馬
アンビシャス
イスラボニータ
エアスピネル
クラレント
サトノアラジン
ステファノス
デンコウアンジュ
ブラックスピネル
ヤングマンパワー
レッドファルクス
ロゴタイプ
ロジチャリス
コンテントメント
ビューティーオンリー

14頭。


さらに絞ると・・・。

傾向的に苦戦なタイプ。
・3歳馬
→該当無し
・前走、5着以下。
→アンビシャス、サトノアラジン
・近2走とも1400m以下
→レッドファルクス
・7歳以上
→クラレント、ロゴタイプ、コンテントメント
・牝馬
→デンコウアンジュ
・斤量58キロ(牝馬56キロ)未経験
→エアスピネル、デンコウアンジュ、ブラックスピネル、ロジチャリス


さらに残った馬
イスラボニータ
ステファノス
ヤングマンパワー
ビューティーオンリー

4頭。


軸選び。


ビューティーオンリーは連対馬のイチオシなので対象外

ステファノスイチオシ!!

どう考えてもヤングマンパワーをイチオシにはできない...
残る2頭からならば、こちらか?
甲乙をつけにくいが、イスラボニータは前走がメイチな感じであるのと、
ルメールもさすがにそろそろ落ちることか?
3着馬なので、意味合いは変わってくるから簡単に軽視はできないが、
人気面でもステファノスの方が狙い目がある!?