Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

錦鯉の里(小千谷駅)

2017-09-20 00:28:20 | 
錦鯉の里

入園料510円

小千谷錦鯉の品種改良を研究し現在の艶やかな錦鯉を生んだ土地。
市の魚錦鯉が指定されています。
錦鯉の里では、錦鯉の歴史や錦鯉の種類の説明、そして生きた錦鯉を見ることができます。

はじめに錦鯉の種類の紹介や歴史が展示されています。


そして展示が終わると生け簀があって錦鯉がたくさん泳いでいます。
特にエサを与えると群がるように集まってきます。


生け簀の先は日本庭園があって、そこにも錦鯉が泳いでいます。

中には金色の錦鯉もいます。

こちらは鯉仙人の像。

それだけ。
特になし。

なかなかこれだけの数の錦鯉は見れないので、近くに来たなら見ておいても良いでしょう!!

とり多津(田町駅)

2017-09-17 18:00:15 | グルメ
田町駅のとり多津


からあげグランプリ金賞受賞したという東京醤油からあげの店。


その唐揚げの定食、丼がメインですが、つまみにして飲みました。

元祖唐揚げ(東京醤油からあげ)、むね肉の生姜風味男爵コロッケ紅生姜の唐揚げなんこつ唐揚げ


まぁまぁ美味しかったです。

Tokyo鶏そばtomo(大井町駅)

2017-09-14 00:47:40 | ラーメン
大井町駅のTokyo鶏そばtomo


鶏濃厚魚介らぁめん
700円

鶏と魚介のWスープ
魚介の方が強めに感じます。
スープは濃厚というからトロトロな感じかと思っていたら、
サラッとした口当たりが良い美味しいスープです。
細麺の食感も良いです。

好みもありますが...
具材のモヤシは違うモノにしてもらえると更に良くなります。
ほとんどのラーメンに基本的にはモヤシは合わない!!