久しぶりに嵐山へ。
予定した時から期待はしていましたが、桜が満開。
こんなタイミングに行くのはいつぶりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/278bd2fa53feb1ece72e034952f22605.jpg)
まずは天龍寺へ。
好きなんですよね、このお寺。
春爛漫の曹源池庭園。
この風情、良いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/3fdd9f4f605479aef85c463de11ff5b1.jpg)
満開だった枝垂桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/94b82cf2dba92bb0450c18523f542dec.jpg)
望京の丘からの眺めも最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/7986e3a88c70a730b34d26cd62497240.jpg)
そして嵯峨野の二尊院。
ここも大好きなお寺です。
桜がきれいでしたが、人影はまばら。
野宮を過ぎると急に人が減りますよね。
個人的にはありがたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/ac4c06d8ee36e548b4d1e0eb107c1fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/b45076dfac5115c45299d02931401a6c.jpg)
京都の中では嵯峨野や嵐山の、このあたりのお寺がかなり好きですね。
桜の時期に訪れることは少なかった気がしますが。
青モミジの時期が一番多いかなあ。
シーズンオフと思われがちだけれど、とてもきれいなので。
紅葉の時期にも何度か来ていますけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます