功山寺決起

暫く編集画面に入れませんでした。😣

自民15人、派閥全廃求め「変革会議」設立 規正法改正など掲げ( 2024/1/22 18:49 )

2024-01-28 21:41:56 | 毎日新聞

 自民党の派閥の全廃を目指す有志議員らは22日、国会内で会合を開き、議員連盟「政治(まつりごと)変革会議」を設立した。派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、人事を派閥単位で行うことをやめて、派閥パーティーを政治資金規正法で禁止することなどを求めていく考え。

自民15人、派閥全廃求め「変革会議」設立 規正法改正など掲げ | 毎日新聞

自民15人、派閥全廃求め「変革会議」設立 規正法改正など掲げ | 毎日新聞

 自民党の派閥の全廃を目指す有志議員らは22日、国会内で会合を開き、議員連盟「政治(まつりごと)変革会議」を設立した。派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け...

毎日新聞

 変革会議は衆参両院の計15人が参加し、代表は無派閥の青山繁晴参院議員が務める。中谷元・元防衛相(無派閥)や務台俊介元副環境相(麻生派)らがメンバーで、この日の初会合にはこのうち13人が出席した。

 議連の趣意書では「派閥権力の中身・実質を全廃し、法改正による裏打ちによって恒久化することを実現させる」と掲げる。政治資金規正法の改正に向けても、党や各国会議員の主催以外の政治資金パーティーの禁止▽外国人によるパーティー券購入の禁止▽罰則の強化と国会議員の連帯責任――などを求めるという。

 党内では、既に無派閥の若手・中堅議員有志でつくる「無派閥情報交換会」が発足している。【川口峻】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派閥全廃を主張、自民党の新議連発足 麻生派からも参加 ( 2024年1月22日 17:00 )

2024-01-28 19:24:45 | 日本経済新聞
派閥全廃の実現を掲げる自民党有志の議員連盟が22日、国会内で初会合を開いた。谷垣グループ(有隣会)の代表世話人を務める中谷元・元防衛相、麻生派の務台俊介元環境副大臣も出席した。名称は「政治変革会議」で、青山繁晴、和田政宗両氏ら現時点で15人が名を連ねる。

派閥全廃を主張、自民党の新議連発足 麻生派からも参加 - 日本経済新聞

派閥全廃を主張、自民党の新議連発足 麻生派からも参加 - 日本経済新聞

派閥全廃の実現を掲げる自民党有志の議員連盟が22日、国会内で初会合を開いた。谷垣グループ(有隣会)の代表世話人を務める中谷元・元防衛相、麻生派の務台俊介元環境副大...

日本経済新聞

解散を決めた岸田派(宏池会)、二階派(志帥会)所属の議員も出席した。代表は青山氏が務める。青山氏は会合後、記者団に「常識ならざることを推進してきた派閥を全部廃止しないと国民が理解できる政党に脱皮できない」と主張した。

議連は党運営の指針「ガバナンスコード」への主張の反映をめざす。党や国会議員以外の政治資金パーティーの禁止や罰則の強化など政治資金規正法の改正も唱える。

「政治変革会議」に参加した自民党の議員は以下の通り。カッコ内は派閥。五十音順、敬称略。

衆院

石川昭政(無派閥)、石橋林太郎(岸田派)、大岡敏孝(二階派)、尾崎正直(二階派)、桜田義孝(無派閥)、中谷元(谷垣グループ)、穂坂泰(無派閥)、務台俊介(麻生派)、保岡宏武(谷垣グループ)

参院

青山繁晴(無派閥)、朝日健太郎(無派閥)、柘植芳文(無派閥)、三原じゅん子(無派閥)、若林洋平(二階派)、和田政宗(無派閥)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党有志議員 派閥の全廃など求める新たな議員連盟を発足 ( 2024年1月22日 16時47分 )

2024-01-28 13:02:17 | NHKニュース
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、党所属の有志の議員が新たな議員連盟を発足させ、派閥の全廃などを求めていくことになりました。

国会内で開かれた議員連盟の初会合には、無派閥の青山繁晴参議院議員や和田政宗参議院議員をはじめ、麻生派や、解散が決まった岸田派、二階派の所属議員など、合わせて13人が出席しました。

この中では、党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、派閥の全廃や、政治資金規正法の罰則強化などを求めていくことを確認しました。

会合での議論は、党の「政治刷新本部」の議論に反映させたいとしています。

自民党有志議員 派閥の全廃など求める新たな議員連盟を発足 | NHK

自民党有志議員 派閥の全廃など求める新たな議員連盟を発足 | NHK

【NHK】自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、党所属の有志の議員が新たな議員連盟を発足させ、派閥の全廃などを求め…

NHKニュース

代表に就任した青山氏は、記者会見で「派閥をいったん全部廃止してから立て直さなければ、国民が理解できる政党に脱皮できない。『派閥があるから新人教育ができたり、党内がまとまったりする』というのは単なる思い込みだ」と述べました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする