▼じっくりと記したいことが山積みですが、もう国会に出る準備をせねばなりません。
また国会に出ると、それはそれで、時間の隙間がまるでありません。
そこでやむを得ず、ひとことづつ、書いておきます。舌足らずになるところは、新動画の「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」でいずれ、丁寧にお伝えします。
また国会に出ると、それはそれで、時間の隙間がまるでありません。
そこでやむを得ず、ひとことづつ、書いておきます。舌足らずになるところは、新動画の「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」でいずれ、丁寧にお伝えします。
▼王毅外相の来日は、何より中国側にとって深刻な失敗です。
王毅外相は、記者会見の場において、一点の曇りもなく日本の領土、領海、領空である沖縄県石垣市登野城(とのしろ)尖閣について、中国のモノという呆れた暴論を、日本の主権者に向かって押しつけようとしました。
王毅外相を日本へ送り込んだ中国共産党の狙いは、アメリカが大統領選挙で混乱している隙に、日本に食い込むことであったのに、これではまったくの逆効果です。
このような侵略的暴論を日本国内で公然とやられては、自由民主党内の親中派、菅政権内の親中派も、おおっぴらに中国共産党を応援することが難しくなります。
中国共産党の中枢に何も逆らえない、ただのイエスマンである王毅さんの、いわば負の本領が遺憾なく発揮されてしまいましたね。
一方で、茂木外相をはじめ日本政府側の対応も、とてもとてもこれで良いとはいきません。
何より、「王毅外相にちゃんと反撃していないじゃないか」という深い政府不信を主権者の多くに招いています。
リアルな外交としては、日中外相会談とその後の会見は、日本が負けたとは単純に言えません。前述の通り、実際には中国にとって痛手となります。
しかし外交も内政も、民主主義国家である日本の政(まつりごと)は、主権者の共感と支持と理解に支えられねばなりません。
そこを失敗しています。
不肖ぼくは、与党の国会議員として、どこまでも一貫して内部からの変革に努めていきます。
▼自称公共放送であるNHKがそのWEB版で、海外同胞への支援について「第三次補正予算に盛り込む方向」という趣旨で報じています。
そのように、たとえばぼくも、変わらない努力を続けているのは事実です。
しかし、その内容は、問題点を上手く誤魔化してある印象です。リーク元に配慮しているのでしょう。
これは現在も、交渉中です。
王毅外相は、記者会見の場において、一点の曇りもなく日本の領土、領海、領空である沖縄県石垣市登野城(とのしろ)尖閣について、中国のモノという呆れた暴論を、日本の主権者に向かって押しつけようとしました。
王毅外相を日本へ送り込んだ中国共産党の狙いは、アメリカが大統領選挙で混乱している隙に、日本に食い込むことであったのに、これではまったくの逆効果です。
このような侵略的暴論を日本国内で公然とやられては、自由民主党内の親中派、菅政権内の親中派も、おおっぴらに中国共産党を応援することが難しくなります。
中国共産党の中枢に何も逆らえない、ただのイエスマンである王毅さんの、いわば負の本領が遺憾なく発揮されてしまいましたね。
一方で、茂木外相をはじめ日本政府側の対応も、とてもとてもこれで良いとはいきません。
何より、「王毅外相にちゃんと反撃していないじゃないか」という深い政府不信を主権者の多くに招いています。
リアルな外交としては、日中外相会談とその後の会見は、日本が負けたとは単純に言えません。前述の通り、実際には中国にとって痛手となります。
しかし外交も内政も、民主主義国家である日本の政(まつりごと)は、主権者の共感と支持と理解に支えられねばなりません。
そこを失敗しています。
不肖ぼくは、与党の国会議員として、どこまでも一貫して内部からの変革に努めていきます。
▼自称公共放送であるNHKがそのWEB版で、海外同胞への支援について「第三次補正予算に盛り込む方向」という趣旨で報じています。
そのように、たとえばぼくも、変わらない努力を続けているのは事実です。
しかし、その内容は、問題点を上手く誤魔化してある印象です。リーク元に配慮しているのでしょう。
これは現在も、交渉中です。